50周年記念「感謝祭」

社長からの言葉

「50年のありがとうを伝えたい」
おかげさまで”50周年”を迎えることが出来ました。この小さな会社を存続できたのはひとえにお客様のご支援があったからだと改めて感じております。今回のイベントで皆様に少しでも恩返しが出来たら幸いです。
ぜひ、お待ちしております。
50周年「感謝祭」詳細
会場:ウエスタ川越 ふれあい広場
日時:4月7日(土) 10:00~17:00
4月8日(日) 10:00~15:00
川合住宅設備ブース
住宅設備のメーカーが大集結!
小さなお子様からお年寄りまでお楽しみいただける
体験ブース。。
例えば。。。
水素水でお馴染みの日本トリムさんの水素水を使った実験ブース!
ガスメーカーのIWATANIさんはガスコンロでのたこ焼き器を使ってお菓子作り!美味しいトッピングが体験できて試食もできる。
ガスのリンナイさんはガスコンロ展示で実演調理体験!試食もできます。
当社がお世話になっているイングコーポレーションさんは
美味しい富士の湧き水で作って日本酒やお水の販売で、
新商品「はちみつ」でききはちみつを体験できます!どのはちみつが好みかな!おたのしみに!
もうひとつのコラボは
お子様から高齢者の方までの身体や心に障害を持っている人に音楽を聴いたり一緒に歌ったりして音楽の力でリハビリテーションなどを行っている日本教育支援ネットワークさんとの協力で「音遊び」をします。最新キッチン、トイレ、洗面、お風呂などの展示品をまわりながら
音を見つけてスタンプラリー風に回っていきます!
詳しい内容は当日までのお楽しみ!
☆タカラスタンダード(株)
展示車(システムバス、洗面化粧台)
☆(株)LIXIL
展示車(キッチン、システムバス、洗面化粧台)
☆クリナップ(株)
システムキッチン、システムバス、洗面化粧台
☆(株)コロナ
エコキュート、エアコン、空気清浄器、除湿機
☆岩谷産業(株)
カセットコンロ、カセットたこ焼き器
☆有限会社 中村畳
畳、襖、障子
☆リンナイ(株)
ビルトインコンロ、テーブルコンロ、衣類乾燥機、給湯器、浴室暖房、エコワン、実演コーナー
☆TOTO
システムバス、トイレ
☆(株)ingコーポレーション
ウォーターサーバー、保存水、試飲試食コーナー
☆伊藤忠エネクス(株)
電力シミュレーション
☆(株)テオリアハウスクリニック
シロアリ点検
☆(株)タカギ
水栓
☆(株)ソーゴー
収納棚、洗面化粧台、リフォーム窓、床材
☆YKK AP(株)
ドアリモ電気錠、プラマードU、アウターシェード、採風窓
その他詳細はまだ決まってないメーカー
・(株)日本トリム
・三協立山(株)
・リリカラ(株)
コラボ企画
展示車(システムバス、洗面化粧台)
☆(株)LIXIL
展示車(キッチン、システムバス、洗面化粧台)
☆クリナップ(株)
システムキッチン、システムバス、洗面化粧台
☆(株)コロナ
エコキュート、エアコン、空気清浄器、除湿機
☆岩谷産業(株)
カセットコンロ、カセットたこ焼き器
☆有限会社 中村畳
畳、襖、障子
☆リンナイ(株)
ビルトインコンロ、テーブルコンロ、衣類乾燥機、給湯器、浴室暖房、エコワン、実演コーナー
☆TOTO
システムバス、トイレ
☆(株)ingコーポレーション
ウォーターサーバー、保存水、試飲試食コーナー
☆伊藤忠エネクス(株)
電力シミュレーション
☆(株)テオリアハウスクリニック
シロアリ点検
☆(株)タカギ
水栓
☆(株)ソーゴー
収納棚、洗面化粧台、リフォーム窓、床材
☆YKK AP(株)
ドアリモ電気錠、プラマードU、アウターシェード、採風窓
その他詳細はまだ決まってないメーカー
・(株)日本トリム
・三協立山(株)
・リリカラ(株)
コラボ企画

おとまち小江戸

にぎわいマルシェ
おとまち小江戸
ステージスケジュール
☆1 10:00~ 市長挨拶
☆2 10:30~ あおいろウォーキング
☆3 11:00~ オープニング(和太鼓)
☆4 11:30~ 高階よさこい
☆5 12:00~ スタートランド
☆6 12:30~ ハッスルマッスル
☆7 13:30~ 天神囃子連
☆8 14:00~ 日本教育支援ネットワーク
☆9 14:30~ imo楽団
☆10 15:00~ おとまち小江戸アーティスト①
☆11 15:30~ おとまち小江戸アーティスト②
☆12 16:30~ お掃除ユニット「川越CLEAR'S」
☆13 17:00~ あおいろウォーキング
☆14 19:00~ 「Light it up blue 川越2018」点灯式

にぎわいマルシェには川合住宅設備の「なごみ倶楽部」の方々も出展、販売もしています。
手作りのお菓子やアクセサリーなどたくさん置いてあります。
手作りのお菓子やアクセサリーなどたくさん置いてあります。
出展紹介
●アクロ
●アクロ
ふじみ野で14年目を迎えたハンドメイドの委託専門店です。
埼玉県で活躍している作家さんを中心に、全国からたくさんの方の作品をお預かり、販売しております。
店舗やイベントで頂いたご意見を参考に商品化したり、便利で使いやすく、身近な方の為のハンドイド、店舗作りを目指しております。当店で人気の商品、新作など毎回500点程、お披露目しております。ぜひお待ちしております。
●SH×SH
●SH×SH
川越市出身のメンバーで立ち上げた新しい形のパーソナルトレーニングサービスです。
フィットネスをより身近に感じてもらう為に確かな【結果】とどなたでも続けられる【価格】で提供しております。
「今度こそ変わりたい」
そんなあなたを全力でサポート致します。
● cocokara*marche
● cocokara*marche
今回はハーバリウムのワークショップで出店致します。
世界自閉症啓発デーイベントと川合住宅設備さんのイベントに参加させて頂きます。「Light up blue」「スタートランド」のブルー☆いう事でブルーカラーを特別価格でご用意しました♪
このブルーに込めた想いは・・・
*知るという事、そして伝えるという事。
たくさんの方に知って頂けますようお待ちしております♪
●『gawgaw☆pugpug
●『gawgaw☆pugpug
店では販売していない特別な軽量樹脂粘土「ピカリ」を使用し、日々作品を生み出しております。
今回がイベント初出店となり、ドキドキしておりますが「ワークショップ&作品販売」をさせていただきます。
子供から大人まで1人でも多くの方に「クセになる不思議な粘土」を体感していただき、たくさんの笑顔をお届けしたい!と思っております。
お気軽に♪来て♪見て♪触れて♪
不思議な粘土と楽しい時間を過ごしましょう!!
●FUNNY ARTS
●FUNNY ARTS
オーダーギフト、スイーツデコ等のハンドメイド雑貨の製作・販売・ワークショップをメインに世界にひとつの贈り物を企画させて頂いております。
お祝いや記念品のプレゼント、人とは違うオンリーワンアイテムが欲しい!などお気軽にご相談頂けたら幸いです
●ブーランジェ リュネット
私の作るパンは、埼玉県産小麦ハナマンテンと北海道産の小麦を使用し、自家製酵母とイースト、材料、製パン方法まで、そのパンにあったものを使用しております。ゆっくりじっくり発酵させたパンは、小麦の中の酵素の自然な力で甘く、そして風味豊かになります。
仕上げとも言うべき、パンの焼成に使用するオーブンですが、フランスのボンガード社のオーブンを使用しており、石釜による遠赤外線効果によるパンの日どおりの良さと、パンにボリュームが出ております。
当店で主に取り扱っている食器は、スタジオMさんのものです。スタジオMさんの食器の暖かい雰囲気と、当店のパンで食卓が一層賑やかになると思います。食器は食べものをより美味しくさせる大切な存在です。食と器の提案もしていきたいです。
東松山で6年間食卓にパンがご飯に変わって登場するような、そんな思いを抱きながら焼いてきました。今度はこの新河岸でもパンが広まってくれると嬉しいです。最後に、ほとんどが手作りです。大量生産の工場には出来ないパンのおいしさを味わっていただければと思います。
●焼菓子 野里
●ブーランジェ リュネット
私の作るパンは、埼玉県産小麦ハナマンテンと北海道産の小麦を使用し、自家製酵母とイースト、材料、製パン方法まで、そのパンにあったものを使用しております。ゆっくりじっくり発酵させたパンは、小麦の中の酵素の自然な力で甘く、そして風味豊かになります。
仕上げとも言うべき、パンの焼成に使用するオーブンですが、フランスのボンガード社のオーブンを使用しており、石釜による遠赤外線効果によるパンの日どおりの良さと、パンにボリュームが出ております。
当店で主に取り扱っている食器は、スタジオMさんのものです。スタジオMさんの食器の暖かい雰囲気と、当店のパンで食卓が一層賑やかになると思います。食器は食べものをより美味しくさせる大切な存在です。食と器の提案もしていきたいです。
東松山で6年間食卓にパンがご飯に変わって登場するような、そんな思いを抱きながら焼いてきました。今度はこの新河岸でもパンが広まってくれると嬉しいです。最後に、ほとんどが手作りです。大量生産の工場には出来ないパンのおいしさを味わっていただければと思います。
●焼菓子 野里
当店は「地元の野や里で採れた食材を素朴に焼き上げ、安心できるおやつお届けしたい」という気持ちから、地元川越に根付いたお店を目指し小さなお菓子屋さんとして始まりました。
◆ 美味しいお菓子を提供すること。
◆ 安全なお菓子を提供すること。
この2点だけを徹底的に守り、皆様に提供させていただいております。
クレアモールの裏通りで地道にお菓子を焼いてきました。
おかげさまでリピートしてくださる方も増え、地元の方のおやつ、観光の方のお土産とてご好評いただいております。
本当にありがたいことです。
小さなお菓子屋さんではありますが、一つ一つ丁寧に心を込めて焼いたお菓子は、どなたにも喜んでもらえると確信しています。是非一度、おやつとして、お土産として、やき菓子野里のお菓子をご賞味ください。
みなさまに喜んでいただける美味しく安全なお菓子作りをご用意してお待ちしております。
企画がきまり次第、随時情報を解禁していきますのでお楽しみに待っててくださいね!!