【川越市】TOTO洗面台へ交換!明るく使いやすい洗面空間に生まれ変わりました

はじめに:長年使った洗面台を快適にリフォーム

今回ご紹介するのは、川越市にお住まいのお客様宅で行った洗面化粧台の交換工事です。
「蛇口の根元から水漏れしている」「収納が少なくて片付かない」「鏡の照明が暗い」──
そんなお悩みを抱えていたお客様から、洗面化粧台のリフォームをご相談いただきました。

お選びいただいたのは、**TOTO製洗面化粧台「LDPB075BAGEN2A」と、
LED照明付きの
一面鏡「LMPB075B4GDC1G」**の組み合わせ。

施工後は「まるで新築みたいに明るくなった!」と大変お喜びいただきました。
今回は、施工の様子や新しい洗面台の特徴を詳しくご紹介します。

施工前の状態とお悩み

1759979055091

現地調査にお伺いすると、20年以上使用されていた洗面台は次のような状態でした。

  • 水栓の根元からの水漏れ

  • 排水トラップ周辺の劣化

  • 収納が開き扉タイプで、奥の物が取り出しづらい

  • 鏡まわりが暗く、朝の支度時に不便

お客様からは「毎日使う場所だから、気持ちよく使いたい」とのご要望をいただきました。
限られた洗面スペースの中で、清潔感と使い勝手を両立できる洗面台をご提案しました。

ご提案内容:TOTOならではの使いやすさを最大限に

川合住宅設備では、お客様の使用環境やご予算、生活スタイルを踏まえてご提案します。

今回はその中から、TOTOのLDPB075BAGEN2Aを採用。
幅75cmで一般的な住宅の洗面所にピッタリのサイズ感です。

✳ 主な特徴

  • すべり台ボウル構造
     水が自然に排水口へ流れる設計で、汚れがたまりにくくお手入れが簡単。

  • 広々ボウル形状
     洗顔や衣類の手洗いにも使えるゆとりのあるサイズ。

  • エコシングル水栓
     レバー中央位置で水だけが出る仕組み。無駄なお湯を使わず光熱費を節約できます。

  • 収納力のある2枚扉キャビネット
     洗剤やドライヤーなどをすっきり収納でき、見た目もスッキリ。

  • LED照明付き一面鏡「LMPB075B4GDC1G」
     省エネで長寿命。自然光に近い明るさで顔色がはっきり見えます。

施工の流れ

施工の流れ

工事は朝9時から開始し、約2時間半で完了しました。
当日の流れは以下の通りです。

  1. 既存洗面台の撤去
     古い洗面台を慎重に取り外し、給排水管の状態を確認。腐食していたパッキンを交換しました。

  2. 給排水位置の調整
     新しい洗面台に合わせて配管を再接続。見えない部分も丁寧に仕上げます。

  3. 新洗面台の設置
     水平を確認しながら本体を固定。壁面と隙間なく収めることで、がたつきのない安定した設置に。

  4. 鏡・照明の取り付け
     LMPB075B4GDC1Gを設置。LEDの柔らかい光が空間全体を明るく照らします。

  5. 仕上げ・点検・清掃
     通水確認、水漏れチェック、排水テストを実施。床と壁も清掃し、きれいな状態でお引き渡ししました。

施工後の変化

2025_10_29_18_03_46_393_0

新しい洗面化粧台が入った瞬間、空間全体が明るく清潔な印象に変わりました。
白を基調としたデザインが洗面所の壁や床ともよく調和し、まるで新築のような雰囲気です。

LED照明付きの鏡により、これまで暗かった洗面スペースが一気に明るくなりました。
お客様からは「朝の準備が楽しくなった」とうれしいお言葉をいただきました。

収納力もアップし、洗剤・掃除用品・タオルなどがすべて収まるようになりました。
開き扉タイプながらも奥行きが広く、出し入れがスムーズです。

使用製品情報



メーカー  TOTO
洗面化粧台LDPB075BAGEN2A
一面鏡LMPB075B4GDC1G
サイズ幅750mm
カラーホワイト(明るい光沢仕様)
工事時間約2時間半
施工場所川越市

お客様の声

「洗面所全体が明るくなって本当にうれしいです。
水漏れの心配もなくなったし、鏡のライトも自然な明るさで朝の準備がしやすくなりました。
川合さんの職人さんは説明も丁寧で安心してお任せできました。」

長年の不便さが解消され、毎日使う場所が快適になったことで、
お客様の生活全体が少し豊かに感じられるようになったと喜んでくださいました。

担当者より一言

2a73ea14c39910286b1aaee8be4f71bc

今回の工事は、洗面所全体の印象を変える大きなリフォームになりました。
TOTOのLDPB075BAGEN2Aは、デザイン・機能性・メンテナンス性のバランスが非常に良く、
「初めての洗面リフォーム」にもおすすめできる機種です。

お客様が「これなら毎日気持ちよく使える」とおっしゃっていたのが印象的でした。
川合住宅設備では、単なる設備交換ではなく、“使う人の生活”を想像したご提案を心がけています。

まとめ

有資格者・施工体制

  • 給水装置工事主任技術者

  • 液化石油ガス設備士

  • ガス機器設置スペシャリスト(GSS)

  • 第二種電気工事士

これらの有資格者が在籍しており、給排水工事から電気配線、照明設置まで一貫対応。
施工後のアフターフォローも充実しています。


◆ 川合住宅設備の強み

  1. 地域密着58年の信頼
     川越市・鶴ヶ島市・坂戸市・狭山市エリアに密着し、迅速で丁寧な対応を心がけています。

  2. 明朗会計と安心保証
     見積もりは部材・工事費込みの総額提示。後から追加料金が発生することはありません。

  3. 小さな工事も大歓迎
     洗面水栓交換、鏡の取付け、照明交換など、1時間程度の小規模工事にも柔軟対応。

  4. アフターサポート体制
     工事完了後も点検や修理対応を実施し、末永く安心してご利用いただけます。


◆ まとめ:毎日の小さな不便を「快適」に変えるリフォーム

洗面所は、家族全員が1日に何度も使う大切な場所です。
古い設備のまま「使いづらい」と感じていても、
最新の洗面台に交換するだけで、毎日の暮らしが見違えるように快適になります。

今回の川越市での工事では、TOTOの洗面化粧台「LDPB075BAGEN2A」とLED照明付き一面鏡により、
明るく、清潔で、使いやすい空間が実現しました。

川合住宅設備では、これからも地域の皆さまの“生活をより良くするリフォーム”をお手伝いしてまいります。



友だち追加

川合住宅設備(株)
埼玉県川越市岸町2-10-25
㈹049-242-7477(日曜・祝日定休日)
※現調、お見積もり無料です!




157.7.137.219