【I市】玄関ドアリフォーム工事
公開日・・・2025/03/10

お問い合わせ内容
外壁塗装工事をおこない外壁がキレイになったら、玄関ドアの汚れや色あせが気になってしまった。
せっかくだから玄関ドアも新しくして建物全体をキレイにしたい。
お客様からのご要望
西日が当たりとても明るいのですが、夏場になると玄関が暑くなってしまうので欄間(らんま)を無くすか小さくしたい。
施工事例データ
- 住所
- I市
- 施工箇所
- 玄関
- 施工内容
- 玄関ドア交換工事(カバー工法)
- 商品
- LIXIL リシェント G12型 ポートマホガニー(CJ)
- 工事期間
- 1日
施工写真

こちらは施工前の様子です。
実際に現地調査してみると、よくお手入れはされているものの全体的に色あせがあり、また雨染みと思われる変色も見受けられました。
また、欄間が大きくご相談の通りバッチリ西日が差し込みます。
冬場は日の入りが早く問題ないのですが、夏場はまさに灼熱地獄

ぜひ改善したいものです!!

施工中の様子です。
既存の扉と欄間、その他金物などを取り外していきます。

新しい枠と欄間のガラスを納めたところです。

施工完了しました!!
こちらの玄関ドアは、カバー工法なので1日で施工が完了するのが魅力的です!
化粧額縁が全体をうまくカバーしています。
玄関が変わるだけでも家の印象が違いますね♪
お選びいただいたデザインでは欄間(らんま)を無くすことはできませんでしたが、極力小さくなるように設計しました。
また、西日が当たるとお悩みでしたがこちらの玄関ドアは断熱使用となっていますので、夏場のお悩みが解消されますね(*^ ^*)





よくお客様から『玄関ドアってこんなに種類があるの!?』と驚かれます。
それもそのはず、ドアの形状から始まりデザインや色柄、ハンドル・カギの種類から断熱仕様まで組み合わせは多岐にわたります。
また、注意点としては先述の通り寸法によっては作製できないものもあるため気を付けましょう。
皆さんもぜひお気に入りの玄関ドアを探してみてください
