こんにちは、川合住宅設備です
本日は、川越市で行った「トイレ交換工事」の施工事例をご紹介いたします。
トイレは一日の中で家族全員が必ず使う場所。食事やお風呂と同じくらい生活に欠かせない空間です。だからこそ「いつも清潔で、気持ちよく使えること」が大切です。ところが長年使い続けると、どうしても落ちにくい汚れや臭い、床の黒ずみなどが気になってきます。
今回ご依頼くださった川越市のお客様も、まさにそんなお悩みを抱えておられました。
こんにちは、川合住宅設備です
本日は、川越市で行った「トイレ交換工事」の施工事例をご紹介いたします。
トイレは一日の中で家族全員が必ず使う場所。食事やお風呂と同じくらい生活に欠かせない空間です。だからこそ「いつも清潔で、気持ちよく使えること」が大切です。ところが長年使い続けると、どうしても落ちにくい汚れや臭い、床の黒ずみなどが気になってきます。
今回ご依頼くださった川越市のお客様も、まさにそんなお悩みを抱えておられました。
「掃除をしても落ちない汚れが目立ってきて…」
「床の黒ずみも気になるし、この機会にトイレ全体を新しくしたい」
お客様から最初にいただいたお声です。
トイレ掃除は毎日されていたそうですが、やはり長年の使用で落ちない汚れや色あせが目立っていました。
そこで川合住宅設備では、トイレ本体の交換に加えて「床の張り替え」もご提案いたしました。
以前から大切に使われてきたトイレですが、便器や床に経年劣化が見られます。特に床は色あせや汚れが残っており、全体的に暗い印象でした。
お客様も「せっかく交換するなら床も一緒にきれいにしたい」とのご希望で、今回は便器交換と床リフォームを同時に行うことになりました。
まずは水道の元栓をしっかり閉め、古い便器を丁寧に取り外します。
この作業は水漏れが起きないよう、細心の注意を払って進めていきます。
便器を取り外した状態で床材を剥がし、新しい床を貼ります。
今回選んだのは、水や汚れに強い素材で、明るい色合いが特徴です。
狭い空間だからこそ、床が変わるだけで印象は大きく変わります。
新しい便器を設置し、水道管や排水の接続を行います。
その後、試し流しをして水漏れや不具合がないかを確認します。
最後にお客様と一緒に仕上がりを確認。操作方法やお手入れのコツをご説明し、工事完了となりました。
新しいトイレは最新の節水型。従来品より少ない水でしっかり流せるため、毎月の水道代の節約にもつながります。
床を張り替えたことで空間全体が明るく、清潔感あふれる印象に変わりました。
白を基調とした床材は光を反射し、狭い空間でも広く感じられます。
お客様からは、
「新築みたいに明るくなった!」
「お掃除がしやすくなって嬉しい」
「水の流れも静かで安心です」
と、とても喜んでいただけました。
トイレ本体と床の同時リフォーム
便器だけ交換するより、床も一緒に替えることで全体の印象が一新されます。
最新トイレの節水効果
1回で使う水の量が大幅に減り、長い目で見ると家計にもやさしいです。
安心・丁寧な工事
川合住宅設備では施工前後のご説明を欠かさず、お客様に納得いただいた上で工事を進めています。
掃除がしやすくなる
節水で水道代を節約できる
空間全体が明るく清潔に変わる
来客時にも自信を持って使ってもらえる
毎日使う場所だからこそ、快適さの違いは生活全体に影響します。