【川越市】屋根外壁塗装工事|住まいを長持ちさせる高耐久塗装と丁寧な下地処理で安心の仕上がり

こんにちは!

川越市岸町を拠点に、外壁塗装・屋根工事・リフォーム工事を行っている 川合住宅設備株式会社 です。
今回は、川越市内で実施した 屋根・外壁塗装工事の施工事例 を、写真付きで詳しくご紹介します。

住まいの屋根や外壁は、日々の紫外線・雨・風・温度変化にさらされ、10年ほど経つと少しずつ劣化が現れ始めます。
「色あせ」「チョーキング(白い粉)」「ひび割れ」「苔やカビの発生」など、
小さな変化が見えるようになったら外壁塗装のサインです。

屋根・外壁塗装は、単に家の見た目をきれいにするだけでなく、
住まいを長持ちさせるための“防水工事” でもあります。
今回の施工事例では、劣化状況の診断から完成までの流れをわかりやすくまとめていますので、
屋根・外壁塗装をご検討中の方にとって参考になる内容になっています。


2025_06_11_10_49_21_439_0

■ご依頼のきっかけ

お客様から最初にいただいたご相談は、次のようなものでした。

・外壁の色あせが進んで見た目が古く見える
・雨だれの跡や黒い汚れが気になる
・ひび割れがいくつか見つかり不安
・そろそろ塗り替え時期かなと思い始めた
・どんな塗料が良いのか相談したい

川越市は、夏は高温多湿、冬は乾燥、雨が多い時期には一気に湿気も上がるため、
外壁が劣化しやすい環境にあります。
今回のお客様の外壁にも、紫外線による色あせやチョーキング、細かなひび割れが見受けられました。

2025_06_11_10_49_22_239_6

2025_06_11_10_49_23_644_19

2025_06_11_10_49_23_203_15

2025_06_11_10_49_23_424_17

■現地調査の結果

▼【外壁の劣化】

  • チョーキング(白い粉が手につく)

  • 色あせ・艶の消失

  • ヘアークラック(細かなひび割れ)

  • コーキングの劣化(ひび割れ・肉やせ)

  • 雨だれ跡の黒ずみ汚れ

▼【屋根の劣化】

  • コケ・藻の発生

  • 塗膜の劣化による色あせ

  • 防水機能の低下

屋根・外壁ともに防水性が低下しており、塗り替えが必要な状態でした

屋根は直射日光を一番受けるため劣化が早く、
外壁は風雨の影響を受け、色あせや汚れが目立つ状態でした。

屋根・外壁を同時に塗装することで、
建物全体の防水性が一気に回復し、将来的なメンテナンスコストも削減できます。

■工事内容

安全確保と塗料の飛散防止のため、しっかり足場を設置。
2025_10_02_19_02_49_638_2

2025_10_31_11_24_37_513_1-1

屋根のコケや汚れを強力洗浄し、塗膜が密着しやすい状態へ

屋根は特にコケが多いため、入念に洗浄し下地を整えました。

2025_10_02_19_02_49_843_17
外壁
2025_10_02_19_02_49_897_21
軒天
2025_10_02_19_02_49_719_8
屋根
2025_10_02_19_05_04_785_1
横樋
2025_10_02_19_02_49_871_19
雨戸
2025_10_02_19_05_04_856_5
雨戸裏

金属部(鉄部)には、
サビ・旧塗膜の浮き・ザラつき が見られることがあります。

そのまま塗装すると、
数年で塗膜が剥がれたりサビが再発してしまうため、
当社では以下のケレン作業を丁寧に行います。

▼ ケレン作業内容


  • ・サビを落とす

  • ・浮いた旧塗膜を除去

  • ・表面に細かな傷をつけ塗料の密着性を高める(目荒し)

  • ・細かなゴミや粉を除去して清掃


ケレンを行うことで、
鉄部の塗膜が長持ちし、
サビの進行を確実に防止 することができます。

※ケレンは付帯部(雨樋金具・換気フード・鉄扉・シャッターボックス等)にも行っています。

2025_10_04_01_02_15_022_19
屋根棟板金
2025_10_07_19_05_20_874_9
ベランダ笠木
2025_10_07_19_05_21_144_14
霧除け
2025_10_07_19_05_20_443_1
2025_10_09_07_53_18_993_1
雨戸
2025_10_28_18_12_42_088_1
ベランダ床
2025_10_08_11_54_59_886_0-1
外壁(下塗り)
2025_10_10_17_16_05_931_0
外壁(中塗り)
2025_10_10_17_16_06_093_1
外壁(上塗り)
2025_10_07_19_05_20_497_2
雨樋(下塗り)
2025_10_07_19_05_20_552_3
雨樋(中塗り・上塗り)
2025_10_07_19_05_21_199_15
霧除け(下塗り)
2025_10_07_19_05_21_254_16
霧除け(中塗り)
2025_10_07_19_05_21_308_17-1
霧除け(上塗り)
2025_10_07_19_05_20_928_10
ベランダ笠木(下塗り)
2025_10_07_19_05_20_982_11
ベランダ笠木(中塗り・上塗り)
2025_10_07_19_06_23_090_2
横樋(下塗り)
2025_10_07_19_06_23_142_3
横樋(中塗り・上塗り)
2025_10_28_18_12_42_143_2-1
ベランダ床防水(下塗り)
2025_10_29_20_17_12_407_0
ベランダ床防水(中塗り)
2025_10_29_20_17_12_564_1-1
ベランダ床防水(上塗り)

● 下塗り

屋根材の傷み具合に合わせた専用の下塗り材を使用。

● 中塗り・上塗り

遮熱・高耐久塗料で耐候性UP。


劣化していた屋根が鮮やかに蘇りました。

屋根の防水性能が大幅に回復し、
雨漏りリスクが減少します。

2025_10_04_01_02_15_105_22
屋根(下塗り)
2025_10_04_01_02_15_210_23
屋根(下塗り)
2025_10_04_01_02_15_053_20
棟板金(下塗り)
2025_10_07_19_03_26_473_6
屋根(中塗り)
2025_10_07_19_03_26_241_2
屋根(中塗り)
2025_10_07_19_03_26_088_0
棟板金(中塗り)
2025_10_07_19_03_26_644_9-2
屋根(上塗り)
2025_10_07_19_03_26_588_8
棟板金(上塗り)
before
2025_06_11_10_49_21_439_0

arrow_left
after
2025_10_31_13_13_39_678_5

屋根・外壁ともに鮮やかさが戻り、家全体が見違えるほど綺麗に!

屋根の色艶も外壁の明るさも復活し、
お客様からは、


「まるで新築みたいになった」
「屋根と外壁を同時にやって正解だった」
「丁寧な説明と施工で安心できた」


と嬉しいお言葉をいただきました。


before
2025_06_11_10_49_23_644_19

arrow_left
after
2025_10_31_08_14_47_609_3

■担当者より

fdb4031cefa5d7a6a9f0e9b0fccacfd2

屋根・外壁塗装担当の松本です。この度は屋根・外壁塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
現地調査では、屋根の経年劣化や外壁の色あせ、塗膜の傷みが見られましたので、長持ちする仕上がりになるよう、洗浄・下地処理から丁寧に施工を進めさせていただきました。

塗装は“塗る前の準備”が何より大切です。
特に屋根は紫外線や雨風の影響を大きく受ける部分ですので、劣化状況に合わせた下地調整や塗装工程をしっかり行い、耐久性が十分発揮できるよう施工しています。

工事後は外観が明るくなり、お客様の大切なお住まいがより安全・快適に保てる状態になりました。
今後もお住まいに関して気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。引き続きサポートさせていただきます。

屋根・外壁塗装のご相談は川合住宅設備株式会社へ

屋根や外壁の劣化は、普段なかなか気づきにくい部分ですが、
早めのメンテナンスが住まいを長持ちさせる一番のポイントです。

川合住宅設備株式会社には、
外壁劣化診断士・雨漏り診断士などの有資格スタッフ が在籍しており、
建物の状態に合わせた最適な塗装プランをご提案いたします。

「うちもそろそろ塗り替え時期かな…」
「屋根の状態を一度見てほしい」
そんな小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。

地域密着の会社として、川越市岸町から迅速にお伺いいたします。
皆さまのお住まいを守るお手伝いができれば幸いです。


▶ 無料点検・見積りのご依頼はこちらから↓↓↓

157.7.137.219