冬でも暖かい家へ。川越市の断熱リフォームで得られるメリットのお話し

公開日・・・2025/11/22

こんにちは。川越市でガス・電気・リフォーム・住宅メンテナンスを行っている川合住宅設備㈱です。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます

「冬になると家の中がとにかく寒い…」
「暖房しても足元が冷える」
「光熱費ばかり上がってしまう」

川越市でも、こうした“住まいの寒さ”に関する相談が年々増えています。
そこで注目されているのが 断熱リフォーム
断熱リフォームとは、壁・窓・床などに断熱材を追加したり、高性能な窓へ交換することで、室内の温度を外気の影響から守る工事のことです。


今回は、川越市で断熱リフォームを検討する方へ向けて、その効果とメリットを分かりやすく解説します。

断熱リフォームとは?まずは基本を理解

断熱とは「外の寒さや暑さを家に入れない工夫」のこと。
断熱材(グラスウール、ウレタンフォームなど)を壁や天井に入れたり、窓を断熱性の高いものへ替えることで、外気温の影響を減らすことができます。

特に 窓は熱の出入りが最も大きい場所(全体の約50%) と言われています。
そのため、断熱リフォームの中でも「窓リフォーム(内窓設置・窓交換)」の効果は非常に高く、工期も短いため人気があります。
内窓取付の様子

川越市の冬に断熱リフォームが効く理由

川越市は、冬になると朝晩の冷え込みが厳しく、気温が0℃近くまで下がる日も珍しくありません。
特に築20年以上の住宅では、断熱材が入っていない、もしくは性能が低いケースも多く、冷え込む原因となります。

断熱リフォームを行うことで、

✅暖房をつけたときの温まりが早い
✅足元の冷えが軽減する
✅夜中や早朝でも室温が下がりにくい

という“体感の大きな変化”が得られます。

断熱リフォームで得られる3つのメリット

断熱性能が低い家は、暖房を使ってもすぐに外へ熱が逃げてしまいます。
断熱リフォームにより熱が逃げにくくなることで、暖房の稼働時間が減り、光熱費の節約につながります。

実際に、川合住宅設備にご相談いただいたお客様からは、
「暖房の設定温度を1〜2℃下げても快適になった」
「エアコンの使用時間が減った」
という声も多く寄せられています。
ヒートショックとは、温度差によって血圧が急変し、体に負担がかかる現象のこと。
特に冬場の浴室・脱衣所が危険です。
断熱リフォームによって

〇室温の急激な変化が起きにくくなる
〇脱衣所や廊下も暖かさを保ちやすくなる

これにより、安心して暮らせる住まいに近づきます。
断熱性が低い家では、窓や壁に結露が発生しやすく、カビやダニの原因になります。
断熱リフォームによって結露が軽減されることで、家の劣化を防ぎ、健康的な室内環境が維持できます。
before
施工前

内窓設置前

arrow_left
after
施工後

内窓設置後

川越市で人気の断熱リフォームメニュー

● 内窓
設置工期:1〜2時間/1カ所
費用を抑えつつ効果が高く、最も人気です。

● 断熱窓への交換
窓自体を高性能なものへ交換。気密性が大幅に向上します。

● 天井・床・壁の断熱材追加
家全体の温度を安定させる効果が高い施工です。

川合住宅設備では、断熱診断を行い、お住まいに合わせた最適な方法をご提案しています。
before
before②

断熱窓施工前

arrow_left
after
after②

断熱窓施工後

川合住宅設備が選ばれる理由

川越市で55年以上、地域密着で住まいの設備工事を行ってきた当社は、ガス・電気・水道のプロがそろった“トータル設備会社” です。
断熱だけでなく、暖房設備の見直しや省エネ相談もまとめて対応可能です。

「冬の寒さを本気で改善したい」
「補助金を使って賢く断熱したい」
という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

まとめ:断熱リフォームは“冬の暮らし”を大きく変える

断熱リフォームは、

✅暖かい家
✅健康的な住環境
✅光熱費削減

など、メリットが非常に大きいリフォームです。

今の住まいをより快適にしたい方は、まずは 無料相談 をご利用ください。
現地調査のうえ、最適な方法をご提案いたします。

断熱リフォームに関するお問い合わせはこちらから

「地域密着」「安心対応」「信頼の技術」で皆さまの暮らしをサポートします。

公式LINEからお問い合わせも可能です♪
↓↓↓

友だち追加

川合住宅設備(株)
埼玉県川越市岸町2-10-25
㈹049-242-7477(日曜・祝日定休日)
※現調、お見積もり無料です!
157.7.137.219