スタッフブログ

公開日・・・2025/06/15

こんにちは!川越市でガス・電気・住宅リフォームを手がけております、川合住宅設備(株)です。
本日も当社のスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!

気温が上がり始めるこの季節。窓を開けて風を通したくなるタイミングが増えてきますよね。
でも、窓を開けた瞬間、ふと網戸に目をやると…「あれ?破れてる?」「ちょっと汚れてるかも?」と気づくことはありませんか?
そんな皆さまに朗報です!今年も毎年大好評の「網戸張替えキャンペーン」を開催いたします!

今回はキャンペーン内容と、網戸を張り替えるべきタイミングの目安について、わかりやすくご紹介してまいります。

網戸はなぜ傷む?定期的なチェックが大切!

網戸は常に屋外の影響を受けているため、思っている以上に早く劣化します。
強い日差し、雨風、気温の変化…。これらにさらされることで、網戸の繊維は少しずつ傷んでいきます。
特に下記のような状態が見られた場合は、張替えを検討するタイミングです。

✅網に破れやたるみがある
✅虫が入ってくる(網目がゆるくなっている)
✅設置から10年以上が経過している

小さな破れでも放置すると、夏の蚊や虫の侵入を許してしまいます。快適な住環境を守るためにも、早めの対策をおすすめします。
DSC_0503

DSC_0504

網戸の張替え、実はお得にできます!

「網戸を全部張り替えると高くなるのでは…」とご心配の方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。
当社では明朗会計で、サイズごとの料金設定を行っています。

〈 網戸張替え工事料金表 〉
サイズ 寸法 価格/1枚(税込)
特大サイズ 幅901mm×高さ1801mm以上 7,700円
大サイズ 幅900mm×高さ1800mm以下 5,500円
中サイズ 幅551mm×高さ900mm以下 4,400円
小サイズ 幅300mm×高さ550mm以下 3,300円
サイズ表
網戸のサイズに応じて適切な価格で対応いたします。もちろん、事前のお見積もり・現地調査は無料です!

今だけ限定!キャンペーン価格でさらにお得!

そして今年も、張替えをお得にご利用いただけるキャンペーンを実施します!

〇キャンペーン期間:2025年7月1日(火)〜7月31日(木)まで
〇内容:すべての網戸サイズが1枚あたり500円引き!

例えば、大サイズの網戸(通常5,500円)が → 5,000円に!
まとめてご依頼いただくと、さらにお得感を実感していただけます。

網戸の張替えは、プロにお任せを!

ご自身で網を張り替えるのは意外と手間がかかりますし、見た目にも歪んでしまうことが少なくありません。
当社では経験豊富なスタッフが、ぴしっとキレイに張り替え作業を行います。
仕上がりも美しく、快適な風通しを確保できます。
before
2025_04_15_13_34_24_879_1

arrow_left
after
2025_04_15_13_34_42_826_1

まとめ|網戸のメンテナンスで夏を快適に!

これから本格的な夏を迎えるにあたって、網戸のメンテナンスはとても大切です。
風通しはしっかり確保しつつ、虫の侵入を防ぐためにも、このキャンペーン期間にぜひご活用ください。

川越市をはじめ、近隣地域のお客様からのご依頼も多数いただいております。
地元密着だからこそ、きめ細やかな対応をお約束いたします。

お申込み・お問い合わせは、お電話または公式LINEから可能です。
ちょっと気になるだけでもOK!お気軽にご相談ください。もちろんお見積もりは無料です♪
皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております!

網戸張替キャンペーンについてのお問い合わせはこちら


公式LINEからお問い合わせも可能です♪
↓↓↓

友だち追加

川合住宅設備(株)
埼玉県川越市岸町2-10-25
㈹049-242-7477(日曜・祝日定休日)
※現調、お見積もり無料です!

公開日・・・2025/06/14

こんにちは!
川越市を拠点に、ガス・電気・住宅リフォームを手がけている川合住宅設備(株)です

梅雨入りして数日。一日中しとしとと降り続く日もあり、“梅雨らしい梅雨”のように感じます。
そして梅雨が明ければ、いよいよ本格的な夏
毎年、暑さが増してきている中で「どう快適に過ごすか」「どう体調を崩さずに乗り切るか」は、私たちの大切な課題になっています。
今回は、夏の暑さに備えて今から始められる生活の工夫や、暑さ対策に役立つ習慣についてご紹介します。
すぐに取り入れられるものから、住まいの改善まで幅広くご提案しますので、ぜひ最後までお読みください。

夏の健康管理は「入浴」で差がつく!

23890_color
「暑いからお風呂はシャワーで済ませている」という方、多いのではないでしょうか?
実はこの習慣、夏バテや体調不良の原因になることがあるのだそう
シャワーだけでは身体の深部まで温まらず、自律神経(体温調整や睡眠を司る神経)のバランスが乱れやすくなります。

一方で、湯船にゆっくり浸かることで血行が良くなり、冷房で冷えた体を内側から温め、心身のリラックスにもつながります。
特におすすめなのが、ぬるめ(38〜40℃)のお湯に10~15分ほど浸かる「半身浴」
夏でもしっかり代謝を促してくれます。

また、シャワー中心の生活が続くことで、夏場のガス使用量は大きく減る傾向にあります。
確かに光熱費の節約にはなりますが、健康面を考えると、入浴のメリットは非常に大きいのです。

毎日の入浴は、快適さ睡眠の質向上に加え、疲労回復冷え対策にも効果的。
暮らしの質を高めながら、ガス機器の性能を無理なく活かすことができます。

「夏こそ湯船に浸かる」――そんな新習慣を、今年の暑さ対策に取り入れてみませんか?

お金をかけずにできる!夏の暑さ対策アイデア

内観イメージ_枠付_手すり固定タイプ_カー
住まいの中でも、ちょっとした工夫で暑さを和らげる方法があります。
多くの費用をかけずに今日からできるアイデアをいくつかご紹介します。

✅すだれや遮熱カーテンを活用
日差しを直接入れず、室内温度の上昇を防ぎます。特に南向きの窓には効果的!

✅朝夕に風を通す時間をつくる
窓を開けて外の空気を取り入れるだけでも、こもった熱気が抜けて快適に。

✅氷水で足湯ならぬ「足冷やし」
洗面器に氷水を入れて足をつけると、体の熱が効率よく逃げて涼しさを感じられます。

✅扇風機とエアコンのW使い
冷房設定温度を1℃上げ、扇風機で空気を循環させれば、電気代も節約できます。

おすすめの暮らし改善アイテムもご紹介

より快適な暮らしを目指すなら、住まいの設備見直しもおすすめです。たとえば…

浴室暖房換気乾燥機
夏は「涼風」モードで入浴時のムシムシ感を解消。冬も「暖房」や「乾燥」で1年中大活躍します。

キッチンや脱衣所への小型換気扇追
加熱や湿気がこもりやすい場所も、空気の入れ替えで快適に。

ガス衣類乾燥機「乾太くん」
夏場でも突然の雨や部屋干しのニオイ対策にぴったり。洗濯の効率もぐっとアップします!

いずれも川合住宅設備(株)で設置・相談可能です。
お見積りは無料ですので、お気軽にお声がけください
浴室暖房乾燥機_表紙イメージ

デラックスタイプ乾太くん表紙イメージ_S

夏を快適に過ごす工夫、今から始めませんか?

年々厳しくなる夏の暑さ対策は、「涼しくする」だけでなく、「体調を整える」「暮らしを効率化する」視点も大切です。
川越市の皆さまがこの夏を健康で快適に乗り切れるよう、私たち川合住宅設備(株)がサポートいたします。
小さな暮らしのヒントから、設備のご相談までお気軽にご連絡ください!

快適に夏を過ごすヒントに関するお問い合わせはこちら


公式LINEからお問い合わせも可能です♪
↓↓↓

友だち追加

川合住宅設備(株)
埼玉県川越市岸町2-10-25
㈹049-242-7477(日曜・祝日定休日)
※現調、お見積もり無料です!

公開日・・・2025/06/11

こんにちは!
川越市を中心に、ガス・電気・住宅リフォームを手がけております川合住宅設備(株)です。

6月に入り、いよいよ本格的な梅雨の季節がやってきました。
「洗濯物が乾かない…」
「部屋の中がジメジメする…」
「カビが心配…」

この時期は、誰もが一度は悩む「湿気トラブル」が増える季節です。
そこで今回は、手軽にできる湿気対策のアイデアから、暮らしをより快適にしてくれるおすすめの住宅設備まで、川越市にお住まいの皆様に向けてご紹介します。
是非ご覧ください

家の中に湿気がたまりやすい場所とは?

湿気は空気中の水分が多く含まれる状態のこと。
気温差がある場所や風通しの悪い場所に特にたまりやすく、放っておくとカビやダニの発生原因になります。

特に注意したい場所は以下のとおりです。

✅浴室や脱衣所などの水まわり
✅押し入れ、クローゼット、収納の奥
✅寝室や家具の裏側
✅玄関まわり(靴や傘の水分)

これらの場所は、空気の流れが少なく、湿気がこもりやすいため、日々のちょっとした工夫で快適度が大きく変わります。

手軽にできる!費用をかけずに始める湿気対策

「湿気対策」と聞くと、特別な設備が必要なのでは…?と思われるかもしれませんが、実は今日からできる手軽な方法もたくさんあります。

◎ 部屋のドアを開けて空気を流す
→ 各部屋を閉め切らず、空気の通り道をつくるだけで湿気がこもりにくくなります。

◎ サーキュレーターや扇風機で空気を循環
→風を動かすことで、湿気が一カ所に集中せず、乾燥も早まります。

◎ すのこを活用して収納の風通しを改善
→ 押し入れやクローゼットにすのこを敷くと、床下から空気が通り湿気を逃がせます。

◎ 新聞紙を丸めて靴箱や引き出しに入れる
→ 新聞紙は湿気をよく吸う素材なので、手軽な除湿材として使えます。

◎ お風呂使用後は換気扇をしばらくつけておく
→ 湯気による湿気が室内に広がるのを防ぐ基本の対策です。

湿気&カビ対策におすすめ!ガス機器の導入で快適空間へ

さらに快適さを追求したい方には、こんな製品がおすすめです。

■ 浴室暖房乾燥機(ガス式)
浴室に取り付けることで、乾燥・暖房・涼風・換気の4役をこなす便利アイテム。
梅雨時の「お風呂場のカビ対策」や「洗濯物の部屋干し」に最適です。

ガス式の浴室乾燥機はパワフルなので、電気式に比べて短時間でしっかり乾燥。
ランニングコストの面でも効率的です。
浴室暖房乾燥機衣料乾燥使用イメージ(斜め)_S

■ 衣類乾燥機「乾太くん」
部屋干しによる湿気・ニオイにお困りの方に大人気なのが、ガス式衣類乾燥機「乾太くん」。
電気の乾燥機よりもスピーディーに仕上がり、外干しできない雨の日も大活躍です。

天気に左右されずに洗濯できるだけでなく、家事の時短にもつながります。
実際に導入されたお客様からは「もう戻れない!」という声も多数!
2020衣類乾燥機カタログ_ホームランドリーRDT-54S-SV_S

↑リンナイのガス衣類乾燥機【乾太くん】についてのブログ記事『「乾太くん」は花粉や梅雨だけじゃない!一年中頼れる家事の味方』も是非ご覧ください!!

川合住宅設備(株)では、快適でより良い暮らしをご提案します

私たち川合住宅設備(株)では、浴室乾燥機や乾太くんの設置工事も行っております。
住宅の状況やご家族のライフスタイルに合わせて、最適なご提案・お見積もりを無料で対応いたします。

「まずは話だけ聞いてみたい」
「自宅でも設置できるか知りたい」
というご相談だけでも大歓迎です!

まとめ|湿気を味方に、梅雨も快適な毎日に

梅雨はどうしても憂うつになりがちですが、ちょっとした工夫と便利な設備を活用すれば、毎日の暮らしはぐっと快適になります。
川越市での湿気対策や住宅のお困りごとがあれば、ぜひ川合住宅設備にお任せください!
地域密着の対応で、お客様のお悩みにしっかり寄り添います。

梅雨の湿気対策に関するお問い合わせはこちら

友だち追加

川合住宅設備(株)
埼玉県川越市岸町2-10-25
㈹049-242-7477(日曜・祝日定休日)
※現調、お見積もり無料です!
2020衣類乾燥機カタログ_ホームランドリーRDT-54S-SV_S

公開日・・・2025/06/05

こんにちは。埼玉県川越市でガス・電気の供給、販売、そして住宅リフォームを手がけている川合住宅設備(株)です。

最近はなかなか天気が安定しないですね
関東の梅雨入りも気になるところです。
洗濯日和を求めて、毎日天気予報とにらめっこしています

「洗濯物を干すスペースがない」
「雨が続いて乾かない」
「花粉や黄砂が気になる…」

そんなお悩みをお持ちのご家庭に、今「ガス衣類乾燥機・乾太くん」が注目を集めています。
川越市でも導入される方が年々増えており、暮らしの質を上げる頼れる家電として支持されています。

家事負担を軽くする乾太くんのチカラ

乾太くんは、リンナイが販売するガス式の衣類乾燥機で、パワフルなガスの熱を使って短時間で衣類をふんわりと乾燥させます。
電気式の乾燥機と比べて乾燥時間が圧倒的に短く、洗濯物が多いご家庭や共働き世帯にとって強い味方です

特に最近では、「毎日の家事をできるだけ時短したい」「天気に左右されずに洗濯したい」といったご要望から、乾太くんの人気が急上昇中です。
洗濯→乾燥→収納の流れがスムーズになり、家事全体の効率がぐっと上がります。
家事をもっと時短化_衣類乾燥機乾燥時間の比較_S (1)

家事をもっと時短化_洗濯物5kgのめやす_S

一年を通して活躍する理由

カラッと解決その2乾太くん清潔乾燥雨の日イメージ_S
乾太くんが特に重宝されるのは、花粉が飛散する春や、梅雨の長雨が続く初夏の時期。
ですが、実際には「一年中活躍してくれる」のが最大の魅力です

たとえば、真夏の突然の夕立。干した洗濯物がびしょ濡れになる心配がありません。
また、寒い冬場は洗濯物が乾きにくく、生乾きの臭いに悩まされることもあります。
そんな時も、乾太くんならすぐに乾いてふっくら仕上がり、部屋干しによる湿気やカビのリスクも軽減されます。

洗面所=ランドリールームという発想

乾太くん設置イメージCG_2坪タイプ210702
最近では、新築やリフォームの際に「洗面所をランドリールームとして活用する」考え方が広がっています。
洗濯機・乾燥機・収納棚を一カ所にまとめることで、洗濯動線がシンプルになり、家事が格段にしやすくなります。

乾太くんはコンパクトな設計なので、洗面所にもすっきり設置が可能。
上部の空間を活用し、洗濯機の上に乾燥機を設置する“縦型レイアウト”も人気です。
限られたスペースを有効活用しながら、快適なランドリールームが実現できます。

屋外設置タイプも登場。より幅広い選択肢に

軒下設置イメージ_ベランダ(戸建て2)
「室内にスペースがない」「リフォームが難しい」というご家庭には、軒先や駐車スペースに設置できる屋外対応タイプの乾太くんも登場しました

屋外設置型は防水・防塵仕様で、雨やホコリにも強く、見た目もすっきりとしたデザイン。
今まで設置をあきらめていた方にも、取り入れやすくなっています。

川越市内では戸建て住宅の軒下や勝手口周辺に設置されるケースも増えており、「こんな場所にも付けられるんですね!」という驚きのお声もいただいています

まとめ:毎日の洗濯が変わる、生活が変わる

乾太くんは、単なる衣類乾燥機ではなく、「暮らしをラクに、快適にするための選択肢」です。
一年を通して活躍し、家事の時短・効率化を実現しながら、家族の健康にも貢献してくれます。

川合住宅設備株式会社では、川越市を中心に乾太くんの設置相談・現地調査・お見積もりを無料で承っております。
「うちにも付けられる?」「費用はどのくらい?」といったご質問も、お気軽にお問い合わせください。

ぜひこの機会に、乾太くんのある快適な暮らしを始めてみませんか?

ガス衣類乾燥機『乾太くん』に関するお問い合わせはこちら

友だち追加

川合住宅設備(株)
埼玉県川越市岸町2-10-25
㈹049-242-7477(日曜・祝日定休日)
※現調、お見積もり無料です!
pagetop
157.7.137.219