エアコンの電気代について
│
川越のリフォーム・リノベーションのことなら川合住宅設備にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>エアコンの電気代について
エアコンの電気代について
みなさんこんにちは
今回のブログは総務課北川と営業サポート坂上が担当致します。
今年は梅雨前から猛暑の日が続き、体調を崩された方も多かったのではないでしょうか?
これから迎える夏本番!今年も厳しい暑さになりそうですね…
熱中症にならない為にもエアコンの使用は必須ですよね。
実は夏場の昼間の消費電力のうち、約60%はエアコンの使用によるものなのです。
でも、電気代がかかるといってエアコンを使わないのは大変危険です。外気温が40℃近くになる日もある中、扇風機だけで部屋の気温を下げるには限界があります。
皆さんも家庭でできる省エネ対策は色々実践しているかと思いますが、少しだけエアコンの節約術をご紹介したいと思います。
エアコン温度設定
冷房の室温を28℃に…というのは聞いたことがあるかと思いますが、設定温度を1℃上げると約13%の節電になるといわれています。
室温を設定する時は、少し意識してみて下さいね。
外出時のエアコンの電源は・・・?
エアコンは、電源を入れてからの立ち上がりに最も電力を消費するので、部屋の温度が安定してからの1時間以内の外出であれば付けたままの方が節電になるようです。
帰宅時にエアコンをつける時は、締め切った部屋の暑い空気を換気して、出来るだけ温度差をなくしておくと消費電力が少なくてすみますよ。
室外機周り
わかっていてもなかなかできないのがフィルターの掃除…ですよね。でもフィルターが埃で詰まってしまうと無駄な電力を使うことになるので、2週間に1度を目安に掃除を心掛けましょう。約4%の節電につながります。
室外機の周りの邪魔になっている枝葉を取り除いたり、日よけをつけたりするのも節電につながります。
外壁塗料で節約できる
電気代を安く抑えたい方や、冷房の使用を控えたい方には、屋根や外壁に遮熱塗料を塗るという方法もあります。
太陽光の中で、熱の原因となる『赤外線』を反射してくれるので、室内の温度は2~3℃程下がりますので、エアコンの使用頻度を減らすことができると思います。
また、今は電力会社が自由に選べる時代です。
電力を変えるだけで、年間数千円~ 多い方は1万円以上の削減になる方もいらっしゃいます。
検針票があれば当社でシュミレーションできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
«
K市F様邸ポスト修理
川越市旭町A様邸 小工事(照明交換)
»
先進的窓リノベ2025事業で快適&おトクな暮らしを実現!窓リフォームで光熱費も削減できるかも!
今年もやるよ!住宅省エネ2025キャンペーンスタート!!
ビルトインコンロの選び方と交換のポイント|費用やメリットを解説
プロに任せてピッカピカ!春のお掃除キャンペーンはじまるよ!!
川越市にお住まいの方必見。住宅改修補助金の申請受付が今年も始まるよ!!
川越市だって例外じゃないよ?今年もシロアリの時期がやってきた!無料床下点検実施中!!
【ガスのトラブル】お湯が出ない!メーター遮断ってなに!?原因と復帰方法をご紹介!!
ガス給湯器点検を装う電話が再び増加中!詐欺被害にあわないための注意点をご紹介します!!
浴室換気扇交換のポイント|交換時期・費用・選び方を解説
洗面所リフォームのポイント|費用相場や最新トレンドを解説!!
2025年4月(7)
2025年3月(6)
2025年2月(7)
2025年1月(7)
2024年10月(1)
2024年6月(1)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(1)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(8)
2023年9月(1)
2023年7月(5)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
川合住宅設備㈱ ミニコミ誌 『YBL』 2025年4月号
〒350-1131 埼玉県川越市岸町2-10-25
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
157.7.137.219