ビルトインコンロの交換
│
川越のリフォーム・リノベーションのことなら川合住宅設備にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>ビルトインコンロの交換
ビルトインコンロの交換
みなさんこんにちは
工事課の矢部です。
今回はビルトインコンロを交換してきましたのでご紹介させて頂きたいと思います
工程1:ガス栓を外す
ガスの元栓をしめてモンキーレンチでコンロに接続されているガス栓を外します。
工程2:コンロの天板を取る
コンロの天板に設置されているバーナーキャップ、五徳、汁受皿を取り外し天板を取り外します。
工程3:コンロの取り外し
コンロの両脇に2箇所づつ止めてある、全4箇所のネジを緩めて外します。
※この時錆でネジの頭が回らない場合があるのでネジの頭を切り落とす作業が必要になる場合がありま す。
4箇所のネジを緩めたらコンロの真ん中にある持ち手を持って後ろに引くようにして上に引っ張り出すように持ち上げて外します。
撤去完了です
枠の回りが錆で汚れてしまっていますので油汚れ落としの洗剤などで掃除します。
工程4:コンロの取付
それではコンロの設置です
持ち手をしっかりと持ち、枠の中に水平で差し込むのではなく少し手前に傾けながら差し込みます。
差込が完了しましたらコンロの回りのパッキンのずれが無いかを確認します。
コンロの正面を扉の面と一合わせて両脇にフィラーを取り付けます。
両脇二箇所(手前と奥)のネジを締め付けコンロを固定します。
コンロの固定が出来ましたら天板を取り付けます。
※メーカーによって天板の取付方法が違いますので確認し取付ます。
最後にガス栓を接続し、ガス漏れがないか漏えい検査をしっかりとし取付完了です
今回はお掃除が楽なガラストップのコンロを設置させて頂きました
取付時間は1時間程です
標準工事費は¥15,000~です。取付の際は川合住宅設備㈱までお問い合わせください
«
知らない間に、シャワーホースから水漏れが・・・
富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子
»
先進的窓リノベ2025事業で快適&おトクな暮らしを実現!窓リフォームで光熱費も削減できるかも!
今年もやるよ!住宅省エネ2025キャンペーンスタート!!
ビルトインコンロの選び方と交換のポイント|費用やメリットを解説
プロに任せてピッカピカ!春のお掃除キャンペーンはじまるよ!!
川越市にお住まいの方必見。住宅改修補助金の申請受付が今年も始まるよ!!
川越市だって例外じゃないよ?今年もシロアリの時期がやってきた!無料床下点検実施中!!
【ガスのトラブル】お湯が出ない!メーター遮断ってなに!?原因と復帰方法をご紹介!!
ガス給湯器点検を装う電話が再び増加中!詐欺被害にあわないための注意点をご紹介します!!
浴室換気扇交換のポイント|交換時期・費用・選び方を解説
洗面所リフォームのポイント|費用相場や最新トレンドを解説!!
2025年4月(7)
2025年3月(6)
2025年2月(7)
2025年1月(7)
2024年10月(1)
2024年6月(1)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(1)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(8)
2023年9月(1)
2023年7月(5)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
川合住宅設備㈱ ミニコミ誌 『YBL』 2025年4月号
〒350-1131 埼玉県川越市岸町2-10-25
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
157.7.137.219