スタッフブログ

みなさんこんにちは
リフォーム事業の責任者をしております佐藤と申します。
平成最後の社員ブログ(初挑戦)となります。
プライベートの出来事ですがいくつか、ご紹介させていただきます。
1556098264959
平成最後の4月に夫婦ともに還暦を迎えました
「孫の入園&入学祝いをする」ときいて帰宅したら、子供と孫達全員が集合しており、サプライズの還暦祝い会場になっていました

「還暦だもの」とプリントされているTシャツを着せられ、孫6人と写真を撮りました。






沖縄旅行

子供達からの還暦プレゼントで、いざ沖縄へ
あまり天気の良くない予報でしたが、行く先々で快晴(神様ありがとう・・・)
言葉では言い表せない海の色と、時間がゆったり流れる風土に癒された3泊4日の旅で、心の洗濯が出来ました。
1556098274155

1556098267421

・『ボヘミアンラプソディ』
高校生時代を思い出しながら、4回も見てしまいました

・『スター誕生』
・『七つの会議』
勢いで、『翔んで埼玉』も観てしまいました
次は、『グリーンブック』が観たいと思っています。
1556098271617
ある雑誌に載っていた野生動物の写真が眼にとまり、なぜか「描いてみよう」という思いに駆られ、子供が小学生の頃に使っていた絵の具セットを引っ張り出して十数年ぶりに製作開始(ちょっと大袈裟、、)休日に少しずつ描きながらつい先日完成
なぜ描こうかと思ったのは自分でも謎です・・・笑




写真のモデルは「エゾジカ」

1556239856760

yazawa

NICKELBACK

ライヴにもハマっています。
友人と矢沢永吉のライヴへ、
息子たちと(若者にまじって^^;)NICKELBACKのライヴへ行きました。
生のアーティストの迫力を体感してエネルギーをもらえました。

みなさん、こんにちは。

今回のブログは、営業課 遠藤と 総務課 千吉良が担当します。

4月というのに埼玉でも雪が降ってビックリです。寒暖の差が激しいこの時期、体調を崩されぬようお身体に気をつけてお過ごし下さいね。

 

今回は、「お風呂の配管掃除」についてお話させていただきます。

実は、お風呂の配管は雑菌が増殖しやすい環境!なのです。

人の体から出た浴槽内の雑菌は、入浴後に排水すれば流れます。しかし入浴中に追い焚きをすると、雑菌は配管内に入り込み増殖します。お風呂の温度は、雑菌にとっても増殖するのに丁度いい湯加減なのです。

f30f321b17d1a06729dd26a702212b11

市販の配管掃除クリーナーを使用した配管掃除

配管掃除クリーナーは、給湯口が一つ用と二つ用があります。(浴槽内の給湯口の数)

  給湯口より5センチ以上の高さまで湯か水をため洗剤を入れて追い焚きする

  しばらく放置した後、水を抜きシャワーで洗い流す

  すすぎ用に湯か水をため、追い焚き運転をしてから排水する

  残り湯のある状態で下の口から配管内に洗剤を入れ、追い焚きする

  次に下の口からホースを入れ、水で汚れを流してから排水する

(各商品の注意書きに従ってご使用下さい)

 

雑菌があるといってもすぐ病気になるわけではありませんが、免疫力の低い乳幼児や高齢者には注意が必要です。除菌をするには、1回の配管掃除がお勧めです。


「掃除する時間も手間も面倒だわ」という方!もし給湯器の交換時期がそろそろならば、自動で洗浄してくれる機能がついた給湯器を考えてみてはいかがですか。浴槽の栓を抜くだけで、追い焚き配管をきれいな湯で洗浄してくれます。


22c1b63fcc883ae909ac659b06297337

汚れや水あか、入浴剤などを洗い流してくれるのでいつでも清潔に入浴できます。給湯器本体の価格は変わりますが、給湯器の使用年数と掃除の手間、安心を考えると検討してみる価値は充分あると思います。

 

 

 

pagetop
157.7.137.219