みなさんこんにちは!
いつも川合住宅設備(株)のスタッフブログご覧いただきましてありがとうございます

皆さんゴールデンウイークはどのように過ごされましたか?
私は故郷に帰省して、毎年恒例の田植えのお手伝いをしてきました。
高値安定となっているお米の価格ですが、少しずつ手に取りやすくなってくるといいですね。
皆さまの為にも頑張ってきます

「そろそろ給湯器の寿命かも…」「ガス代や電気代が高くて困っている」「省エネ設備を導入したいけど費用が心配」そんなご家庭に今おすすめしたいのが、2025年から始まった国の補助金制度「給湯省エネ2025事業」です。
この制度を活用することで、最新の高効率給湯器を大幅な補助金付きで導入することが可能です。
光熱費の削減はもちろん、環境にも優しい住まいづくりの第一歩として、多くの家庭が注目しています。
この記事では、「給湯省エネ2025事業」の仕組みや対象となる給湯器の種類、申請方法、費用対効果、そして導入の流れまでを徹底解説します。
光熱費に悩むご家庭や、給湯器交換を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。