感染予防コーティングの様子
│
川越のリフォーム・リノベーションのことなら川合住宅設備にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>感染予防コーティングの様子
感染予防コーティングの様子
今、世界中で新型ウィルスが流行していて、消毒液やマスクが手放せない世の中になってしまいました。
ですが、インフルエンザ、風邪などのウィルス・感染症は、マスクや消毒だけでは防ぎきれません。
川合住宅設備㈱では、感染症拡大防止の対策として事務所全体に「CATALiSM」による感染予防コーティングを施しました。
実際に、警察関係、消防関係、医療関係、教育関係などにも使われているコーティング剤なので安心ください。
詳しい詳細は
こちらから
施工の様子
こちらのコンプレッサーでコーティング剤を撒いていきます。
1F事務所内を隅々までコーティング剤を撒いていきます。
全社員の机
よく触るパソコン、キーボード
電話やカタログ棚
階段にも吹き付けていきます。
2Fにもコーティング剤を隅々まで撒いて作業は約2時間完了しました!
コーティングの効果が6ヵ月~最大12ヵ月持続すると言われています。
施工後の汚れ指数
電話機
施工前:8,220→施工後:3,812(▲4,408)
パソコンキーボード、マウス
施工前:5,523→施工後:898(▲4,625)
コピー機
施工前:17,770→施工後3,629(▲14,141)
施工前と施工後では汚れ指数の変化が出ています!
さらに、施工直後から効果が徐々に出てくるので、事務所内がより綺麗な状態が保てます。
お客様が安心してご来店できるように今回感染コーティングを施工させていただきました。
気になる方、ぜひお問い合わせくださいませ♪
お問い合わせ
«
【窓のトラブル】カーテンレール交換工事
お庭をプロに任せてみませんか ~庭木剪定管理~
»
お年寄りにも優しい住まいに。川越市でバリアフリーリフォームを検討するなら・・・
冬でも暖かい家へ。川越市の断熱リフォームで得られるメリットのお話し
キッチン・浴室・トイレの水まわりリフォーム、目安費用を川越市で調査!
築年数が経った家のリフォームで注意すべき5つのポイント【川越市版】
社内美化で気づいた「プロの掃除」の価値|【川越市】でハウスクリーニングもおまかせください!
【川越市】でのリフォーム、工期はどれくらい?一般的な目安を解説します!
リフォーム予算の“見方”をご存じですか?川越市で失敗しないために
2025年版/川越市で住宅改修補助金を活用したリフォームをチェック!
換気を見直して健康住まいへ/川越市で換気システムを取り替えた実例をご紹介!
【川越市 階段手すりリフォーム事例】転落事故を防ぐ安全な住まいづくり
2025年11月(9)
2025年10月(5)
2025年9月(8)
2025年8月(6)
2025年7月(1)
2025年6月(4)
2025年5月(3)
2025年4月(7)
2025年3月(6)
2025年2月(7)
2025年1月(7)
2024年10月(1)
2024年6月(1)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(1)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
川合住宅設備㈱ ミニコミ誌 『YBL』 2025年10月号
〒350-1131 埼玉県川越市岸町2-10-25
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
157.7.137.219