正月太り解消☆
│
川越のリフォーム・リノベーションのことなら川合住宅設備にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>正月太り解消☆
正月太り解消☆
みなさんこんにちは
総務課の安齋です。
みなさん年末年始、実家や旅行先でごちそうを食べたり、久しぶりに会う家族や友人とお酒を飲んだり、家でゴロゴロして過ごしていませんか?
よく「正月太り」なんて言葉耳にしますよね
私も、ついついおせち、お餅など食べてしまい体が重く感じてしまいます
この時期を乗り切るために、今回は正月太り解消法をご紹介いたします。
湯船に浸かることが大事!
冬は体が冷えるので血行が悪くなってしまいます
また血液は、筋肉が動くことで血管が刺激されるとスムーズに流れます。
お正月家でゴロゴロ過ごすことも血行不良を引き起こす原因です。
最近では、湯船に浸かることよりもシャワーで済ませてしまう人が増えてきましたが、シャワーだけだと体が芯から温まりません。
湯船に浸かることで血行が良くなり体の代謝が上がるので、まずは、湯船に毎日浸かって体を温めましょう。
入浴中のポイント
入浴中のマッサージはさらに効果的
運動不足だと筋肉が凝り固まって血行不良になりやすいです。
お風呂に入りながらマッサージする事で体の筋肉がほぐれ、代謝アップも期待できます
食べ過ぎ飲みすぎはむくみの原因に
むくみ改善マッサージ
1.足の付け根を手のひらで上下にさする
2.指の第二関節で、足の指と指の間を上下する
3.同じく指の第二関節で、ふくらはぎを下から上に刺激する
4.太ももの内側を、ぞうきんを絞るようにねじる
5.腰の骨のあたりを手で押す
6.足のつま先から付け根に向かって両手の平で優しくさする
お正月の間もストレッチなどを少しでもやってみると正月太りの予防になるかもしれませんね♪
年末ご多忙と存じます。
皆様お体に気をつけて、良い新年をお迎えください。
2019年もお客様との絆を大事に、心あたたまる、おもてなしができますようスタッフ一丸となり、精進してまいります。
«
こんなことも行っています!!
寒い朝に・・・
»
【水漏れトラブル】浴室水栓交換工事
【必見】スタッフおすすめ設備商品「エアコン」
【家事らくらく♪】食器洗い乾燥機交換工事
【必見】スタッフおすすめ設備商品「食器洗い乾燥機」
【必見】スタッフおすすめ設備商品「コンロ」について
【ハンドルレバーでらくらく♪】洗面化粧台 水栓交換工事
【今からでも出来る!】簡単節電術
【玄関ドアのお困り事】 ドアクローザー交換工事
【水漏れ!?水栓トラブル】台所水栓交換工事
【プロが施工する!】台所水栓交換工事
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(5)
2022年2月(6)
2022年1月(2)
2021年12月(2)
2021年11月(4)
2021年10月(6)
2021年9月(3)
2021年8月(1)
2021年7月(4)
2021年6月(9)
2021年5月(6)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年9月(1)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(1)
YBL2022年 新春お年玉クイズ 当選者発表
〒350-1131 埼玉県川越市岸町2-10-25
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
157.7.137.219