富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ③
│
川越のリフォーム・リノベーションのことなら川合住宅設備にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ③
富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ③
みなさんこんにちは
営業サポートの坂上です。
毎日暑い日が続いておりますが、こまめに水分補給をし、熱中症に気を付けてお過ごしくださいませ。
では、今回はフローリング工事の様子をご紹介します。
フローリング工事の様子
既存絨毯を剥がし、下地調整をして床フローリング工事を 行います。
3列程貼った後、ずれない様に養生テープで固定しながら 張っていきます。
ダイニング側の床、張り終えました。
システムキッチンのスペースを除いてきれいに張り終えま した。
こちらの平面図のピンク色の所の床を張っています。
廊下からLDKに入るところの床を張っています。
和室だったところの床張りです。床フローリングの施工を するので専用の接着剤をコンクリートの床面に薄く伸ばし ながら貼布します。
ずれない様に丁寧に張っていきます。
養生テープでしっかり止めていきます。
フローリング施工後は次工程作業で汚れや傷にならないよ うに養生材を敷いておきます。
天井張替の様子
廊下から入ってすぐ右手の和室の押入れの床もきれいに張り替えられました。
和室の天井を張り替えているところです。
和室の天井もきれいになりました。
和室と続いているリビング天井です。
次回からは水廻りの様子をご紹介したいと思います。
«
富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ②
マンションですけど、洗面台交換してみました
»
【川越市】でも無視できない!2027年、あなたのエアコンは大丈夫?買い替えの前に知っておきたい省エネ基準の話
【川越市】で安心してプロパンガスを使うために定期保安調査にご協力ください!
年に一度の大チャンス!【決算セール】開催決定!!
【川越市】安全なリチウムイオン電池の分別・処分方法と火災リスクについて考えよう!!
【実録】19歳の愛犬が床下に!?上り框の下に潜り込んだワンちゃんを救出しました|川越市
酷暑で増えるエアコンの不具合にご注意を!
2025年 夏季休業のお知らせとご案内|不具合・緊急時の対応について
給湯器の不調。次は何を選ぶべきか・・・ハイブリッド給湯器という選択肢・・・アリです!!
【期間限定】今年も開催!網戸張替えキャンペーンのお知らせ!!
夏の暑さに備える暮らしの工夫 〜快適&健康に過ごすためにできること〜
2025年9月(1)
2025年8月(6)
2025年7月(1)
2025年6月(4)
2025年5月(3)
2025年4月(7)
2025年3月(6)
2025年2月(7)
2025年1月(7)
2024年10月(1)
2024年6月(1)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(1)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(8)
2025年7月号 YBLクイズ 当選者発表
〒350-1131 埼玉県川越市岸町2-10-25
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
157.7.137.219