マンションですけど、洗面台交換してみました
│
川越のリフォーム・リノベーションのことなら川合住宅設備にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>マンションですけど、洗面台交換してみました
マンションですけど、洗面台交換してみました
暦の上では秋になりましたが、暑い日が続いています。体調は崩されていませんか。
私事ですが、洗面台を交換しました。今回、マンションでの工事についてお話しさせていただきます。
永年使用していると、洗面台の蛇口パッキンやシャワーホースの蛇腹部分などどうしても劣化します。
対応として
1・劣化した部品の交換
2・洗面台そのものの交換
3・思い切って水廻り(浴室・洗面台)のリフォーム が考えられます。
洗面台の交換を選びましたが…
蛇口のみの交換か洗面台交換かで悩み、洗面台の交換を選びました。問題になるのは、マンション独特の特殊サイズ。我が家は間口80センチ。標準サイズは、75・90。あ、合わない…。1センチ刻みでぴったりサイズをオーダーできる洗面台を検討したのですが、今度は奥行が1センチ入らない…。
結果、間口75センチの洗面台を選び、脇の5センチの隙間はパネル板で塞ぐことにしました。
壁紙もそのまま。ミラーなども現状の物を使い、洗面台本体のみの交換。ミラー下部と洗面台に空いた隙間と両側面にもパネルを貼ってもらいました。5センチの隙間も気にならない綺麗な仕上がりになりました。
給湯器も標準型では取付が出来ない場合も多く、受注生産になることも…。給湯器が故障しても、製品の取り寄せまでに日数がかかるかもしれないと頭の片隅に入れておいて下さい。
工事が決まったら
マンション工事の場合、
・管理組合への届け出、許可(マンション管理規定に従ってください)
・騒音、振動が発生する場合は、隣・上下階への挨拶
・駐車場の確保
なども必要です。
«
富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ③
富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ④
»
【経年劣化トラブル】物置交換工事
【点火不良トラブル】ビルトインコンロ交換工事
【小工事事例】洗濯機水栓交換工事
【水漏れトラブル】浴室水栓交換工事
【必見】スタッフおすすめ設備商品「エアコン」
【家事らくらく♪】食器洗い乾燥機交換工事
【必見】スタッフおすすめ設備商品「食器洗い乾燥機」
【必見】スタッフおすすめ設備商品「コンロ」について
【ハンドルレバーでらくらく♪】洗面化粧台 水栓交換工事
【今からでも出来る!】簡単節電術
2022年5月(5)
2022年4月(2)
2022年3月(5)
2022年2月(6)
2022年1月(2)
2021年12月(2)
2021年11月(4)
2021年10月(6)
2021年9月(3)
2021年8月(1)
2021年7月(4)
2021年6月(9)
2021年5月(6)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年9月(1)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(1)
YBL2022年 新春お年玉クイズ 当選者発表
〒350-1131 埼玉県川越市岸町2-10-25
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
157.7.137.219