富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ④
│
川越のリフォーム・リノベーションのことなら川合住宅設備にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ④
富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ④
みなさんこんにちは。営業サポートの坂上です。
今回は、バスルームとシステムキッチンの設置工事の様子をご紹介します。
システムバス編
解体前の浴室です。
(過去に一度浴室リフォームの形跡がありました)
今回はシステムバスへの入替になります。
お湯と水の配管です。こちらは洗面所やキッチンにつながっている配管です。
解体前の天井はこんな感じでした。
既存浴室解体直後です。
既存の浴室をすべて解体し、柱が見える状態にします。
給水・給湯・ガスの配管改修工事です。
浴室の天井には、トイレの換気扇ダクトも一緒に接続されています。
こちらは解体前の換気扇ダクトです。
洗面所には窓がなく湿気がこもりやすい為、対策として天井に洗面所の換気ダクトも設けました。
浴室・トイレ・洗面所の3箇所の換気ダクトになりました。
システムバスの組立工事の様子です。
こんな感じでパネルを設置していきます。
完成です
天井の様子です。
使い勝手がよさそうですね
システムキッチン編
解体前のキッチンの様子。
キッチンを撤去した後です。
流し台からシステムキッチンへ交換する為の壁の下地工事が終わった所です。
給水・給湯・排水管も新しいシステムキッチンに合わせて移動しました。
新しいシステムキッチン搬入です。
キッチンパネルを施工しています。
次はシステムキッチンの設置です。
吊戸棚とレンジフードを取付したので、汚れないうちに
段ボールで養生しています。
システムキッチンをブロックごとに並べます。
天板カウンターを載せて、水栓取付。ビルトインコンロも
設置。この後クロス工事がありますので、上記と同じように汚れないようにダンボールで養生します。
水栓の設置工事とガスコンロの設置工事までこのままです。
次回は、クロス工事と床のクッションフロアと建具の様子をご紹介したいと思います。
«
マンションですけど、洗面台交換してみました
富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ⑤
»
【川越市】でも無視できない!2027年、あなたのエアコンは大丈夫?買い替えの前に知っておきたい省エネ基準の話
【川越市】で安心してプロパンガスを使うために定期保安調査にご協力ください!
年に一度の大チャンス!【決算セール】開催決定!!
【川越市】安全なリチウムイオン電池の分別・処分方法と火災リスクについて考えよう!!
【実録】19歳の愛犬が床下に!?上り框の下に潜り込んだワンちゃんを救出しました|川越市
酷暑で増えるエアコンの不具合にご注意を!
2025年 夏季休業のお知らせとご案内|不具合・緊急時の対応について
給湯器の不調。次は何を選ぶべきか・・・ハイブリッド給湯器という選択肢・・・アリです!!
【期間限定】今年も開催!網戸張替えキャンペーンのお知らせ!!
夏の暑さに備える暮らしの工夫 〜快適&健康に過ごすためにできること〜
2025年9月(1)
2025年8月(6)
2025年7月(1)
2025年6月(4)
2025年5月(3)
2025年4月(7)
2025年3月(6)
2025年2月(7)
2025年1月(7)
2024年10月(1)
2024年6月(1)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(1)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(8)
2025年7月号 YBLクイズ 当選者発表
〒350-1131 埼玉県川越市岸町2-10-25
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
157.7.137.219