富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ②
│
川越のリフォーム・リノベーションのことなら川合住宅設備にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ②
富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ②
みなさんこんにちは
営業サポートの坂上です。
今回は養生と解体の様子をご紹介します。
養生の様子
マンション入口から養生をしました。
エレベーターの入口まで続きます。
御利用をされる住人の方にご迷惑をおかけしながら、エレベーターの中も養生しました。
動いている時も作業したので、軽く船酔いのような感覚になりました
次はエレベーターホールから部屋までの養生です。
まっすぐ部屋の前まで養生しました。
玄関入ってすぐの廊下も養生して終了です
解体の様子
さあ、いよいよ解体です。
玄関入ってすぐの廊下のカーペットを剥がします。
廊下奥の床を開口。
ここで配管がどのようになっているか確認します。
洗面台撤去後の様子。
トイレもすべて撤去されました。
ユニットバス撤去後の様子です。
流し台を撤去し、奥の壁を剥がしているところです。
既存の流し台の給水・給湯の位置とシステムキッチンの接続位置が違う為、移設工事をしました。
キッチンの解体完了。
ダイニングから4.5畳の和室を見た様子です。
和室からフローリングになる為、畳を撤去します。
畳撤去後、間取り変更の為電気コンセントとインターホンを移動します。
和室とダイニングキッチンの工事に伴い、床から立ち上がっている電気コンセントとガスの配管も撤去します。
ダイニングと和室の壁が撤去されました。
電気コンセントとガスの配管の撤去完了です。
6畳の和室。右側の押入れの床が傷んでいた為、こちらも補修します。
次回は床の工事の様子等をご紹介いたします
«
富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子
富士見市M様邸マンション 全面改修工事の様子 ③
»
冬の朝にお湯が出ない!川越市での給湯器故障と早期交換のコツ
【川越市で急増】季節の変わり目にお湯が出ない?ガスメーターの「遮断」かもしれません!
【川越市】でも増えている?「ガス料金未入金」詐欺メールにご注意ください!!
【川越市】秋はエアコンクリーニングのベストタイミング!お掃除機能付きも対応可能
【川越市】で人気!毎日が快適になるガス衣類乾燥機「乾太くん」のある暮らし
【川越市限定】新電力切替キャンペーン開催中!今がチャンスです!
【川越市】でも要注意?ガス給湯器の点検詐欺にご注意ください!
【川越】の秋をもっとおいしく楽しむ!リンナイ・デリシアで広がる食卓の可能性
【川越市】で叶える快適な住まいづくり|節約・時短・安全・安心で家族みんなを笑顔にするよ!
【川越市】の方必見!リフォーム会社が提案する安心の台風対策と施工例
2025年10月(3)
2025年9月(8)
2025年8月(6)
2025年7月(1)
2025年6月(4)
2025年5月(3)
2025年4月(7)
2025年3月(6)
2025年2月(7)
2025年1月(7)
2024年10月(1)
2024年6月(1)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(1)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(8)
川合住宅設備㈱ ミニコミ誌 『YBL』 2025年10月号
〒350-1131 埼玉県川越市岸町2-10-25
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
157.7.137.219