雨戸が固くて閉めずらい(>_<)こんなお困りされてませんか?
│
川越のリフォーム・リノベーションのことなら川合住宅設備にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>雨戸が固くて閉めずらい(>_<)こんなお困りされてませんか?
雨戸が固くて閉めずらい(>_<)こんなお困りされてませんか?
みなさんこんにちは
いつも川合住宅設備(株)のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、木製の雨戸が固くて毎日大変で困ってるとご依頼を頂き、お困りごとを解決してきました
是非、ご興味のある方はご覧ください
毎日の日課の雨戸の開け閉めが固くて大変!!
原因は雨戸一筋の敷居の溝が減ってしまたのが原因でした!!
こんな感じで、少しずつ溝が減ってきてしまってます。
今回は減ってしまった敷居の溝部分にフラットバーを取付してすべりを良くしていきます
戸袋の中にもレールを敷くので枠を解体していきます。
枠の解体作業中です!!
枠を解体後戸袋の中にもレールを敷いていきます!!
枠も新しい木材で入れ替えましたので、入れ替えた木枠を
塗装しました。
完成です!!
お客様も以前に比べてすごく軽くなったと大変喜んでいただきました
今回の作業は1日で終わりました!!
このようなお困り事がございましたら弊社までご連絡ください
公式LINEからのお問い合わせ
川合住宅設備(株)
埼玉県川越市岸町2-10-25
㈹049-242-7477(日曜・祝日定休日)
«
【ガストラブル】ガスメーター遮断について
お家の周りに砂利を敷いてきました!!
»
【朝霞市】で屋外排水マス交換工事の現地調査に行ってきました!
【川越市】で浴室ドア交換の現地調査に行ってきました!
【川越市】でブラインド交換の現地調査に行ってきました!
【入間市】でテレビドアホン交換の現地調査に行ってきました!
【狭山市】で浴室暖房換気乾燥機交換の現地調査に行ってきました!
【川越市】でトイレの手洗い水栓交換の現調に行ってきました!
【川越市】のマンションでレンジフード交換の現地調査に訪問しました!
【川越市】のマンションで給湯器交換の現地調査に行ってきました。
7年ぶり!!愛彩展復活いたします☆
7月22日のイベントの様子!
2023年11月(8)
2023年9月(1)
2023年7月(5)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
2023年4月(7)
2023年3月(6)
2023年2月(4)
2023年1月(5)
2022年12月(10)
2022年11月(10)
2022年10月(20)
2022年9月(14)
2022年8月(3)
2022年6月(3)
2022年5月(6)
2022年4月(2)
2022年3月(5)
2022年2月(6)
2022年1月(2)
2021年12月(2)
ガスファンヒーター団欒キャンペーン
〒350-1131 埼玉県川越市岸町2-10-25
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
157.7.137.219