内釜から屋外給湯器へ交換工事
│
川越のリフォーム・リノベーションのことなら川合住宅設備にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>内釜から屋外給湯器へ交換工事
内釜から屋外給湯器へ交換工事
みなさんこんにちは
いつも川合住宅設備(株)のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、浴室内にある内釜から屋外の給湯器へ交換させて頂いた事例をご紹介させていただきたいと思います
是非、ご興味のある方はご覧ください
屋内設置タイプのCF式風呂釜って???
最近あまり見かけなくなりました丸い煙突があるタイプのふろ釜です。
屋内設置タイプのCFふろ釜は風が強いときに排気ガスが屋内側に逆流してしまい危険を伴う為、特に安全化する
必要のあるガス機器です。
浴室内ふろ釜使用時の注意点
①煙突筒が外れている、穴が開いている、詰まっている状態で使用しない。
②排気筒は屋根の上まで立ち上がっていることを確認する。
③浴室の給気口が詰まっていないか確認する。
※不完全燃焼による一酸化炭素中毒の恐れがあります。
④積雪時には、外の煙突の先端や給気口の周りの点検や除雪をする。
※雪により煙突のトップや給気口が塞がれてしまうと一酸化炭素中毒の恐れがあります。
それでは、工事を始めていきます
まずは、既存のふろ釜を撤去していきます。煙突もすべて撤去します。
今回は浴槽は今お使いのままで進めていきます。
ふろ釜と煙突が撤去完了しました
次に、浴槽に新しく、外釜用の追い炊き配管・浴室のシャワー水栓・給湯器用のリモコンを取り付けていきます。
追い炊き配管工事・シャワー水栓取り付け・リモコンの取付が完了しました
浴室内もすっきりした感じになりましたね
同時に屋外に給湯器も設置していきます。
今回はリンナイさんの屋外式・20号・壁掛け・エコジョーズを設置させていただきます
屋外の工事で必要になるのは、給水工事・給湯工事・追い炊き配管工事・保温工事・電気工事・リモコン用の配線工事
ガス配管工事・その他補修工事が必要になります。
すべての工事が完了しました
最後に漏水検査・ガス漏れが無いか漏洩検査・点火試験をして完了です。
すべての作業工程が終了し完工です
作業時間は8時間でした。
今後は、すべてリモコンで操作が出来るようになり、シャワーの水圧もアップし便利になりました
何よりも、一酸化炭素中毒の恐れが無くなり大切なお客様の安全を確保出来て良かったです
公式LINEからお問い合わせ
川越市岸町2-10-25
㈹049-242-7477
川合住宅設備(株)
«
【感染予防対策】ウイルス・菌から家族を守りましょう!
【川越市】玄関網戸の取り付け工事をしました!!
»
先進的窓リノベ2025事業で快適&おトクな暮らしを実現!窓リフォームで光熱費も削減できるかも!
今年もやるよ!住宅省エネ2025キャンペーンスタート!!
ビルトインコンロの選び方と交換のポイント|費用やメリットを解説
プロに任せてピッカピカ!春のお掃除キャンペーンはじまるよ!!
川越市にお住まいの方必見。住宅改修補助金の申請受付が今年も始まるよ!!
川越市だって例外じゃないよ?今年もシロアリの時期がやってきた!無料床下点検実施中!!
【ガスのトラブル】お湯が出ない!メーター遮断ってなに!?原因と復帰方法をご紹介!!
ガス給湯器点検を装う電話が再び増加中!詐欺被害にあわないための注意点をご紹介します!!
浴室換気扇交換のポイント|交換時期・費用・選び方を解説
洗面所リフォームのポイント|費用相場や最新トレンドを解説!!
2025年4月(7)
2025年3月(6)
2025年2月(7)
2025年1月(7)
2024年10月(1)
2024年6月(1)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(1)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(8)
2023年9月(1)
2023年7月(5)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
川合住宅設備㈱ ミニコミ誌 『YBL』 2025年4月号
〒350-1131 埼玉県川越市岸町2-10-25
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
157.7.137.219