今ご使用のコンロは海外製の物で古くなってきたのとお湯を沸かすだけなので、卓上IHクッキングヒーターに交換したいとご相談がありました。
川越市N様邸 卓上用IHクッキングヒーター設置工事
お問い合わせ内容

工事事例データ
- 住所
- 川越市
- 施工箇所
- 台所
- 施工内容
- ガスコンロ穴塞ぎ工事
- 商品
- アイリスオーヤマ卓上用一口IHヒーター
- 担当
- 矢部
工事中の様子

ドライバーを使い、コンロを外していきます。

コンロが外れた様子です。

IHクッキングヒーターを設置するため、ガスは使わないのでガス栓を閉めてガス管外しプラグ止めをします。

ガス栓を閉めた様子です。

天板を取り付けるため、垂木でキッチンの開口部に枠を作ります。寸法を測り天板を切る作業に入ります。

天板を測り線を引いていきます。今回はキッチンパネルを使用しました。

寸法を測った部分をノコギリで切っていきますが、ズレてしまうとはまらなくなってしまい、何度もやり直しになってしまうので、慎重に切らなければなりません。
少し、作業台の穴の部分が曲がっていたので電動のやすりを使い微調整しました。

微調整をして天板がはまりました!
次に、隙間を埋めるためにコーキングをしていきます。

隙間を埋めるため、コーキングをしていきます。
コーキングを隙間に埋め終わったらヘラを使い余分なコーキング材を取り平らにしていきます。
※紙テープを隙間の周りに貼ることで、シーリングが綺麗に出来ます。

紙テープをはがしてコーキング部分を乾かします。
After

施工時間は1時間半くらいでした!
卓上用IHクッキングヒーターなので、汚れたら布巾でサッと拭けば汚れもおちますし、コンロをどかしてコンロ下のお掃除も楽に出来ます
