スタッフブログ

こんにちは
小江戸、川越を中心にリフォーム・リノベーションを行っている川合住宅設備の担当の佐々木です!



今日は皆様に大切なお知らせがございます。

※川越市で屋根に関する、悪質な訪問販売が多発しています!!!

「あそこが悪い」「ここが悪い」と、不安をあおるようなことを言ってくるそうです。



その不安が拭えず、当社にご依頼していただいたお客様も多数いらっしゃいます。

西小仙波・今成・神明町・石田・旭町のお客様宅の屋根を点検したところ・・・

訪問販売業者の言うことは、大げさなウソでした!


不安を感じたら、だまされる前に当社にお問合せください!
無料で、点検いたします!

川越市を中心にリフォーム・リノベーションをしている川合住宅設備の佐々木です。

地域のお客様への恩返しとして行い、
前回大好評だった介護予防教室「キーパサイズ」の第2回目が行われました。



まずは、前回同様記念日の話から…
DSC04120
本日4月11日は、
「メートル法記念日」「中央線開通記念日」

そして、スポーツシーンでは欠かせないアレの記念日なんです。

なんだと思いますか?アレですよ、アレ。(注:覚えていないわけではありません。)

答えは、後程。
DSC04126
お話を聞いたあとは、実際に身体を動かしました。

まずは、準備運動から
徐々に徐々に身体をほぐしていきます。

簡単な歩行訓練から、
脚を動かしながら手拍子をするという、違うことを同時に行う訓練です。

DSC04130
DSC04135

DSC04155
次に、歌に乗せて、簡単なダンスを行いました。

始めは、「さ」のタイミングで膝を触り、慣れてきてからは隣の人にタッチしたりと
難易度を上げて行っていました。

DSC04207

最後のポーズは、もちろんこれ!
DSC04152

そう!
「ガッツポーズ!!!」

スポーツの欠かせないアレとは、「ガッツポーズ」のことでした。
勝ったとき、嬉しいとき、できたとき、様々なシーンで使われる「ガッツポーズ」の記念日だったのです。

こうやって、できたとき、やりきったとき、がんばったときに
みんなでガッツポーズして分かち合えるってとても素敵なことですよね。

これだからスポーツはやめられない!笑


次回の「キーパサイズ」は、5月2日(火)の10:00~行います!
参加お待ちしております!!
こんにちは!
川合住宅設備の佐々木です!

本日は、弊社所有の体育館「スタートランド」で行われた
「キーパサイズ」のもようをお伝えします!


キーパサイズとは、、、
keep up(維持)とexercise(運動)を合わせてオリジナルで作った言葉です!
内容は、健康寿命を延ばすために、頭と身体を使った介護予防のための講座です。


この講座は、地域の方がいつまでも元気健康でいてほしいという気持ちで始まりました。


DSC04101

DSC04048

DSC04053
DSC04062
講師は、作業療法士の石川先生です。

準備運動で頭から足先まで動かしてから
きよしのズンドコ節に合わせて、踊りました。
緊張していたみなさんもこの一曲で一気に笑顔になりました!

「き・よ・し!」のところで皆さん、揃うと、やっぱり盛り上がりますね。


ズンドコ節のあとからは、身体を動かすだけではなく「頭」も使う動き行いました!

胸のところで手をグー・前に突き出した手をパーこれの左右交互にやりながら
先生の合図で胸のところで手をパー・前に突き出した手をグーと反対にして…
ってやってるとぜーんぜんできず、頭と身体がパッパラパーになりました。笑
23歳の僕がやってもできませんでした。。。
DSC04096
先生によると、簡単にできる課題よりもできないくらいの課題をあきらめずにやることが大切だそうです。
あきらめずにやることが大切だそうです。(絶対に伝えたいから2回言いました。)

そして、定期的にやることで認知症や介護予防になる!
とおっしゃっていました。



次回は、4月11日(火)の10:00~行います!
いつまでも元気で健康でいたい方は、ぜひご参加くださーい!
f9f2adecccdde8747fd793ac1496c680-e1489049977944
なごみ倶楽部 発足の時からずっと続いているビーズアクセサリー講座。 なごみ倶楽部は2007年発足なので、10年も続いています! 月に1つずつ作品を作るので、10年間で約120個!の作品を生み出したことになりますね。
8658b745e0bef8accdf7b4b37fa408d2-e1489050000395
歴史はこの作品から始まりました!
 『パールとホワイトオパールのネックレス』 スワロフスキーを中心にテグスを使って作る作品が中心でした。
 素敵な作品をたくさん生み出してくれている大平先生ありがとうございます♡
 作品に惹かれて講座に参加してくださるのはモチロン!ですが、大平先生の魅力で生徒さんが集まってくださるように感じます!
 そしてビーズアクセサリー講座は長く続けていらっしゃる方が多いですね!
9e71da21f676d781de391bd99810db8c1-e1489050445362
そして今月、3月の講座は・・ ;『モスコバイトのクロッシェネックレス』 大人色のスモーキーピンクのチェコガラスをクロッシェで、モスコバイトをポイントにしたスプリングネックレスです・・・♪
d6611eb592bd70208aa28a626b0f3703-e1489108323365
大人気講座♡ 今回もたくさんの生徒さんが参加してくださいました!
1979b3df6ac6d33de6ecc0e76152dc56-e1489050967832
春休みや試験休みの、学生さんも参加されています。
親子で参加の方が3組いらっしゃいまいした。
お母様とお嬢様、同じ趣味を持つって素敵ですね♡
a08edb60bf9e2c53c7a1527f2fe78c17-e1489051391987
大平先生が、ひとりひとり丁寧に作品の進み具合をみて、教えてくださいます。
f1ea859bc92b9f83deb6bff6b07f97b5-e1489051534882
まずは、たくさんのビーズを通すところから。 出来上がりまでの過程を楽しみながら作品を仕上げられます♡
eb20527d01fa910466cdd954dbf134bd-e1489051612324
お嬢様方の作品ができあがりました! 学生さん向けに先生が特別に考えてくだったレシピです。
 ~初心者の方からビーズフリークまで、今日作って今日使える!大人の女性のためのジュエリーレッスン~ ・・・の通り、今回もみなさん、出来上がった作品を身に着けて帰られました♡
 ご自分で作った作品を身に着けられる!お友達に自慢したくなりますね。
0acfacaf529dbc3c042ac1e38832d4c11-e1489109872707
4月の講座も素敵なネックレスです♡
『淡水パールのワイヤーネックレス』

 繊細でしかも華やかな大平ワールドのアクセサリーを作ってみませんか♡


 詳細は⇒ こちらです


IMG_0746-e1488330483642

お店にご来店いただくと社員の「いらっしゃいませ」の声と主に、カウンターの上から看板娘が出迎えてくれます。

お客様から頂いたものやカルチャー教室の先生の作品など様々です。季節ごとに変わり、今は3人のお雛様です。
IMG_0745

竹の中のちょっと大人びた表情のお雛様。

お手玉みたいで可愛らしいお雛様。

千代紙で折ったとは思えない芸術的なお雛様。

それぞれに趣が異なり、どれもみな愛くるしいお雛様です。


私の実家では、母の子ども時代のお雛様と娘(私と姉)のお雛様が毎年飾られます。
母のお雛様はかなりの年代物ですが、とても綺麗に保管されています。いくつになってもお雛様は大事なお祭りなんですね。。。
なごみ倶楽部、2月のプリザーブドフラワー講座をご紹介します。
毎回、小糸先生の作品はとても素敵なアレンジです

プリザーブドフラワーとは・・・
生花や葉を特殊液の中に沈めて、水分を抜いた素材のことです。
生花のような瑞々しい質感と柔らかさを長期保存できます。
b83c110487f069510826c0dee2870d43-e1487996009951
台となるケースに「藻」のプリザーブドフラワーを敷き詰めます。
8afff89a8833e88164cca4c9f82b4986-e1487996075680
色とりどりのプリザーブドフラワーの中から、メインのお花を選びます。
629f237100dbaedf0d4e38cb6e7c1be2-e1487997426656
お花にワイヤーを付けて加工します。
d8b8b83b6703e668cad2df027a955215-e1487996149905
お雛祭りにピッタリなアレンジの完成です。
和テイストでオシャレですね!
今日のなごみ倶楽部は年に一度の『お味噌を作ろうパーティー』でした。

「KOME山田屋」さんの米麹と川越産大豆を使って、甘くて美味しい米味噌作りは毎回好評を頂いてます。
55ea0fc94a2bffaf3c48a98516013f74-e1487568344578
柔らかく煮た大豆をすりこ木とあたり鉢で潰します。
57041d3a552a90c958f980f42ea706ea-e1487568426778
潰した大豆を200gのお団子状に丸めていきます。 味噌を仕込む容器に、空気を抜くようにお味噌のお団子を軽く投げながら入れていきます。
977f092e24f2ac9f79e67117e11f8e65-e1487568482370
表面を平らにならし、塩を2つまみまぶしたらラップで覆い、フタをして半年程したら食べられます。
68ab017311b848ef87155a99c726e23d-e1487568559607
お味噌の食べ比べも!(^^)!
42cee3cb714398e9c3ff9eb829b89cfd-e1487568603877
お味噌を仕込みながらおにぎりと採れたて野菜たっぷりの豚汁も作ります。
982ab6e0fd868564aa83c539dd036ada-e1487568640988
労働した後はプチパーティー♪
参加者同士の会話も弾みます。

それぞれの「手前味噌」を使った料理が待ち遠しいですね(^^)
2016年12月にマンションのリフォームをさせていただきました!
内容は、水廻りすべてで、「キッチン」「システムバス」「トイレ」「洗面所」です。

商品はすべてタカラスタンダードで統一しました。
仕様
「キッチン」・・・タカラ エーデル(Mタイプ)
「システムバス」・・・タカラ 伸びの美浴室
「トイレ」・・・タカラ ティモニ Bシリーズ
「洗面台」・・・タカラ エリーナ


今回は、リフォーム完成見学会の様子をお伝えします!

マンションでの見学会ということもあり、同じマンション内の方が8組来てくださいました!
20170204_105209
20170204_110004


ご来場いただいた方々は、
「間取りが似ているのでとても参考になりました!」
と、言ってくださいました。ありがとうございます。


また、今回のリフォームは「国土交通省 住宅ストック循環支援事業」の補助金を利用しました!
高断熱浴槽+節水水栓+節水型トイレ+出入口幅拡張+手すりの設置+段差解消の計6つで
93,000円の補助金を利用しました!!!

これは、かなりお得ですね。
補助金が出る期間は決まっています!
お気軽にご相談ください。
こんにちは!

なごみ倶楽部、今月のカルトナージュ講座はこんな感じです!

素敵な作品になります!

b36abfd0e6e4932f42d01f208954939e-e1487298136580
床暖房で足元も暖かいお部屋で♡作業に集中されています。
a12316fd0fa7a42427657dcceb3a0c1e-e1487298245791
『カルトナージュ』とは・・・

フランス語で厚紙工作という意味です。
厚紙で組み立てた箱などに紙や布を貼り付けて仕上げるフランスの伝統的な技です。

今回の作品はジャバラになっている、収納力抜群!のファイルです♡
70474792ac7785876d06ee26edba0126-e1487298313910
厚紙を布に合わせているところです。
22e8eb8db6be0b62a14486d02ff8ed78-e1487298338209
講師の岩本先生が丁寧に教えてくださいます。
before
2cc754da98e928cdd9610c334f450c94-e1487298383242
色とりどりのキットの中から、ご自分のお好きな柄の生地を選びます。
arrow_left
after
08d2b4c328a80af208e2f1dd8d2f7435-e1487298410859
今月はファイルの表紙側が完成しました。

3月の講座で中側を作成します。
初心者の方でも布を切ったり、糊付けをしたりと、簡単にできるクラフトです♪
ご参加お待ちしております♡

こんにちは、です

今日は、電話応対研修会に行ってきました!

僕は、このような研修会を受けるのは初めてなので
すこし緊張しましたが、自分の為になることをたくさん
聞くことができました!

当社では、電話を取ることはまだしていませんが、
すぐに電話を取れるようになり、お客様の対応を臨機応変に
対応できるようにしていきたいです

今日学んだことをしっかり生かし
お客様に1つでも多くの「ありがとう」をいただけるように
頑張ります!



住宅ストック循環支援
『お風呂やトイレでお困りの方、必見です!』

エコリフォームで国から補助金がもらえます!
対象の期間内に工事をし、申請すると最大30万円
さらに耐震改修を行うと最大45万円の補助金がもらえちゃうんです!


対象の工事期間:
平成28年11月1日~平成29年12月31日
補助金交付申請期間:
平成29年1月18日~平成29年6月30日

と、国は出していますが
予算額に達した場合は期間内でも補助金交付は終わってしまうんです!


リフォームしたいけど補助金出るの?
いくらくらい補助金が出るの?
どういうリフォームが対象なの?

多くの疑問があると思います。

そこで!!!
住宅ストックセミナー
補助金セミナーを行います!

このセミナーでは、皆様の疑問にすべてお答えします!

参加費は、もちろん無料!
日時:2月25日(土)AM10:00~11:30
場所:当社2F

お問合せ・お申込みは、HP・お電話・FAXから
お気軽にお問い合わせください!


お得に、賢くリフォームして、最高の暮らしを手に入れましょう!
関壱希
初めまして! 2017年4月より入社致します、関壱希(かずき)です。 まだまだ未熟ですが、少しでも早くお客様のお役に立てるよう頑張ります! それでは、簡単に僕のプロフィールを紹介します!
生年月日:1998年5月3日
血液型: B型
出身地: 東京都練馬区
経歴 川越市立城南中学校
    私立山村国際高等学校
    川合住宅設備㈱入社予定
IMG_0108-e1486451948430
特技は野球で小学校から高校まで続けてきました! なので、力仕事や体力には自信があります! 今は町内会のソフトボールをやっていて優勝目指し頑張っています!
最後になりますが、よろしくお願いします!
こんにちは!

今日は、当社とお付き合いの長いS様邸の「雨どい」の清掃をしてきました。
雨どいの集水器には、溜まった土から草がビッシリ生えていました。

草の生命力に関心しましたが、水の流れをさえぎっていたので、掃除させていただきました。


雨どい清掃①
こちらが集水器に生い茂った集水器の写真です。
雨どい清掃②
下から見上げるとまるで「天空の城 ラピュタ」です…
雨どい清掃 小林

雨どい清掃 小林

before
雨どい清掃①

arrow_left
after
雨どい清掃④
こんなにきれいになりました!
これで水をさえぎることもなくなりました。
雨どい掃除
お客様からの一言 まさか川合さんでこんなことまでしてくれるなんて、思いもしませんでした。しかも無料でやってくれたのでとても助かりました。ありがとうございました。

お客様にも喜んでいただいて、よかったです!



お住まいに関するリフォームやリノベーション、工事の大きい小さいの関わらず、どんな悩み事でもご相談ください!必ず解決してみせます! お気軽にお問合せください。
7e86799cac20913562e2a4ab94340a1d
こんにちは!川合です!
まだまだ寒くて、暖かい春が待ちどうしいですね。
なごみ倶楽部 の恒例行事『手前味噌づくりパーティー」が2月20日に行います。
去年作った味噌を使ったみそ料理でみんなでパーティーです。
毎年満員御礼ですので御早めにお申し込みください。
15241270_709519732535817_3496444076472509176_n

【小江戸キャンドルナイト】
今年もスタートランドが参加します

15253644_710129719141485_5862566761024191310_n
色々な協賛があって素敵なキャンドルがたくさんあります。
789e078a5cf1c3fd0e7dbf111bf02973
スタートランドブースのキャンドルがあつまりました!
15232068_710129145808209_3840488285874484615_n
願い事をクローズあっぷしてみてみると。。。
【小江戸キャンドルナイト】
今年もスタートランドが参加します。小江戸川越の街の中心にある小江戸蔵里でキャンドルナイトがあります。
去年の子どもたちの夢を描く願い事キャンドルがポスターにしてくれていました。

子どもたち一人一人がキャンドルに想いを込めて一生懸命描いてくれています。。
【キャンドル残りわずかです】
ゴスペルの声とともに何百本のキャンドルを灯す瞬間がとても感動的なんです

なんかお願い事も叶いそう
夢を叶えるスタートランドがんばります。

ちなみに去年の願い事は。。。

アンパンマンになれますように!
アクションスターになれますように!
体操選手になれますように!
など可愛いお願いから

受験に合格できますように!
10キロ痩せられますように?
などなど切実なおねがいまで、色々。

灯してもお絵かきしてあるところは溶けない仕組みになっているそうで、素晴らしいお心遣いの主催の有田知里さんもとても素敵な方です❗
沢山の協賛の方々が集まり今年も賑やかなイベントになりそう。
是非観にきてください。どなたでも参加できます
夕方まではキャンドルのワークショップも多数出店します。

あったかーい格好してきてくださいね
pagetop
157.7.137.219