スタッフブログ
2004.2.5
1/26日より入社した小谷野笑子さんが感謝の気持ちでお礼の手紙を出した所、お礼状の返事が届きました。スピードで帰ってきたお手紙も凄いが入社11日目で成果を上げている小谷野さん今後が楽しみです。
2004.2.4
丸山さんの初孫が丁度一年前の2月4日に生まれました。そして2人目のお孫さんも今日の2月4日に誕生しました。同じ誕生日というのも珍しいですね。運というか、今後の丸山さんの勢いを予感させる一日でした。
2004.1.26
「昨年取付けしたビルトインコンロがとても使い易くて便利になりました。遠藤さんありがとう」と、お礼状が直接名指しでお礼を言われる。これほど嬉しいことはないです。お礼状の数がお客様の満足度に比例していますね。
2004.1.23
お客様から洗面台の色をどれにしたら良いかの相談が営業担当の丸山さんにあった。お客様のイメージや部屋のバランス、洗面の配置をトータルでコーディネートした結果、ピンク色という答えを出した。アフターで訪問した時にお客様から「ピンク色でとても明るくなった!ありがとう!」のお礼の一言!とても嬉しい・とてもやりがいを感じる言葉を頂きました。お客様の為を思って行動している丸山さんありがとう!
2004.1.19
昨年大家様のアパートの一室をリフォームした。その後、そのリフォーム後を大家様が見てとても気に入り、大家様の自宅も是非やってみたいと当社を訪問された時、おしゃってました。仕事をしっかりして、それが大家様に認められた、丸山さん!素晴らしいです。これこそ「戦わずして勝つ」ですね。
2004.1.18
新しいワイヤレスの電話応対用のヘッドホンが初めて入荷した。使う事によってお客様の対応の向上、パソコンを操作しながらの的確な応対、新しい事に挑戦して、すぐに実践し、ものにしてしまう安田さん。適応能力が数段上がりました。
2004.1.15
7年前、コンピューターを3台本格導入しました。そして、今では約一人に付き一台になりました。また、ソフトの使い方など年々レベルアップしてきてます。みんなで分からない所を教えあう日々向上している証拠です。そんな仲間と仕事がいっしょにできて幸せです。とても感謝してます。
2004.1.12
日直の空いた時間を利用してデータ整理・作成してまとめてくれた永田君!ありがとう&驚きです。通常何時間もかかるデータ整理を一日で仕上げてしまい、休日明けに使えるようにしてくれました。スピード力がついてきてますね。
2004.1.7
給湯器が故障してしまい、お湯を使いたい!その声に急遽、貸し出し用の給湯器を臨時につけてくれた小井土さんありがとう!お客様から感謝の言葉を頂きました!
2004.1.5
恒例のボーリング大会!今年優勝した上山さんと準優勝した永田君から見習う事がありました。優勝した上山さんからは、とにかく明るく・楽しくやっている姿。準優勝した永田君からは4連続ストライクを出してスピードと連続技を。この二人から今年のお客様に対するテーマと一致しました。今年一年の良いスタートが切れました。
2003.12.17
会社にお客様が見えて、営業マンがいない時がある。そこで、共感できるお客様対応に感謝すると共に女性同士が良い結果になることもあると勉強しました!上山さんありがとう!
2003.12.14
日曜日に引越が多いが、お客様のちょっとした声を拾い、営業に結び付けられないかと思ってくれている遠藤さん。その直感力には驚きました!翌日、浴室改修工事見積りの電話が入りました。素晴らしい!
2003.12.4
お客様に感謝の気持ちを形にしたい!だが、今までは一番にそれを行っていませんでした。どうすれば、判るのか、どうすれば忘れないのか?を常に思い続けてくれて、すぐアウトルックを提案してくれた永田君に感謝!
2003.12.3
朝礼当番は必ず一言を仕事の事について話します。そこで介護リフォームという提案を細かい視点でトータルに実践している。一言を大切に考え、発表してくれた遠藤さんに注目したい。
2003.11.29
集金時に昔の同僚のミスを帳消しにするフォローをし、かつ注文まで取ってきてしまう永田君ありがとう!行動量がとても大切だが、質もあげている事に感謝です。