スタッフブログ

リフォームの見込み客を休日にお声掛けしてショールームに招待した丸山主任に脱帽です!見込み客の種まきは必要ですが、芽を育てるというのは、そんなお誘いからないでしょうか!見えない所で頑張っている社員に感謝です!
ガスの離反阻止活動を積極的にやって頂き感謝します!結果ではありません。離反を阻止しようとする一歩という勇気に丸山主任の頑張りが見えました。みんなも普段からもう一声掛ける工夫を!
カタログを整理・整頓をしました!今まで横に積んでいたカタログを縦にして判り易くしました。積極的に動いてくれた永田君と遠藤さんに感謝します。カタログ探す時間短縮と空いたスペースを有効に使えます。ありがとう!
毎朝、朝礼を順番でしています!その中で一言をお客様の声を立場を変えて提案してくれた上山さん!発想をお客様視点に変える事が重要なことを気付かせて頂きました!
灯油を買って頂いているお客様でガスが他社の方が居た所、当社の利点やPRを積極的にしている木村君!前向きな声掛け提案は大切な事のひとつです。
会社が良くなるように、前向きな意見・提案が出てきました。会社をもっと楽しくしましょう。更に大きな会社にしましょう!社員のみんなありがとう!感謝します。
お世話になっている知り合いの業者様から友人をガスの紹介を頂いた。常に情報のアンテナをはり、すぐに対応し、行動して成果につなげた佐藤課長に感謝します。行動量が成果につながるのも学びました。ありがとう!
ガスブローカー等が未だいるようです。お客様に現状を説明して納得して頂き、かつ湯沸器の見積もりも相談をとってきた小井土さんのお客様へのサービスは格別です。お客様に喜ばれる事を実践している小井土さんに感謝です。
入居時に当社事業内容やお手伝いできる事をしっかりPRして、見事、外構工事の見積もりをお願いされました。日頃から地道にPR活動を励んでいる丸山主任に感謝します。みんなもチャンスを活かそう!見落とさないように!
過去25回の中で歴代3位の数字でした。社員スタッフ、協力して頂いたメーカーさん協力業者さんガス問屋さん、会場を貸して頂いた「むさしの」さん、フリーマーケット出店者の皆さん、バルーンアートの渡邉さん等、皆さんおかげでふれあい祭りができる事にとても感謝してます。みんなが頑張った結果です。ありがとう!本当にありがとう!
第25回ふれあい祭りの会場作りに男性社員全員、早朝より準備に取り掛かった。会場作りも手際よく、スピーディーにでき、午後からのメーカーさんの搬入に間に合いました。皆で作るふれあい祭りを成功させよう!
ガス供給がいっていないお客様から給湯器の修理の依頼がありました。その時は初期対応、翌日にも修理・差替え営業と対応してガスの供給をお願いした所、快くサインが頂けました。夜遅く初期対応した木村君、営業としてしっかり成果を上げた永田君に感謝します。お客様がまた、一件増えた一日でした。
朝礼の社長の一言の中で社員同士は極力メールでやり取りして通信費を下げようとありました。早速、用件を早く電話で伝え、折り返しの内容はメールでいいよの発言は意識改革の一歩です。率先垂範の佐藤課長に感謝です。
今日は私の知っている中で一番進んでいる会社の講習会がありました!!とても、刺激のあり、吸収しがいのある内容でした。仕事で疲れている所を真剣に聞き、今後の仕事の提案を考えてくれた、佐藤課長、高木係長、小俣主任、丸山主任に感謝します。常に上を目指して行きたいです。
10月4日・5日に第25回ふれあい祭りを実施します。招待状をお客様に手配りするのはとても時間がかかります。そうした中で先を読み、業務のついでに訪問する方向が同じだった事から事前に自分で招待状をセットして配っている遠藤さん。先見性、効率を考え行動する所を見習おう!
pagetop
157.7.137.219