スタッフブログ

お客様から下水が詰まっていると連絡が入った。早速、技術課で行って頂くと下水枡の所から詰まってしまっている。真冬の寒い時期にも関わらず、お客様の為にお昼を食べないで早急な対応して頂き高木さん川島さん矢部さんありがとうございます。
毎年ボウリングと新年会を兼ねた形を行なっています。今年は新入社員が入ったので総勢18名の参加となりました。結果は優勝を菅野さん2位が小俣さん3位が縫田さんでした。上位3名中2名が「亥年」生まれでした。亥年の方に勢いを借りて成長していきたいですね。
恒例の行事として車の参拝がある。朝9時から全車を氷川神社に置いて車を運転する社員も全員参加した。一年をスタートする場として氷川神社の神様に御祓いもしてもらう・・・。
「二拝二拍一拝」を社長と全社員が揃える・・・。リズムを揃えるのも心の大事な繋がりとして続きます。2007年を気持ちよくスタートしよう!
毎年恒例になった年始の記念撮影!もう5~6年になります。昨年までは14名でしたが今年は20名で撮影しました!また今年は朝から雨模様の為、会社玄関で撮影していたのを2Fの室内で撮りました。いつもより朝早く出勤して下さり全員で揃った事に感謝します。また隣のガソリンスタンドの方に
シャッターを押して頂きありがとうございます。
毎日順番に朝礼当番があり、本日は4月に入社した稲原君だった。その中で一言があるが、起承転結がしっかりしていて車のスタットレスタイヤから始まりバイト時代と社会人としての話、料金的な内容から信頼関係について・・・そして普段の仕事に結び付けた点など頭に残りやすい話し方だった。また、朝礼当番は昼の電話当番でもあるが戻れなかった所をしっかり澤田君が代理でカバーしてくれていた。チームワークが取れている一面だった。
今日は学内でやっている大学の企業説明会に初参加した。初めて参加した会社にも関わらず話しを聞いてくれた学生に感謝しています。また関心したのが「聞く姿勢」がしっかりしていて良く、少しでも役に立てられたらなと思います。一緒に同行してくれた菅野さんもお疲れ様でした。
当社では危険物を扱っている以上、緊急時対応がある。そうした時にすぐに対応する事によって被害を最小に食い止める事ができる。また復帰操作も個々にまわり、安全確認、使用確認をして使っていただいた。すぐに駆けつけてくれた佐藤課長、小俣主任、川島君、高橋さんありがとうございます。
新入社員が先輩社員と同行して現場の事や取り付け方法、改善など様々な所で勉強になっている。何かを学ぼうという姿勢こそ自己成長につながるし、先輩社員も「教える」という事を通じて勉強になっている。そうした相乗効果が「企業として」・「人として」お客様にとってもプラスの効果をうむ。
11月から当社で初めてガスファンヒーターのレンタルを始めた。企画の段階では色々と問題点が予想されたが多数の応募者があって抽選によるケースも出てきた。企画を立ててくれた営業の皆さん、普段保安点検をしてくれている新入社員の皆さん、工事をやってくれる技術の皆さん、電話連絡をスムーズにやってくれている総務の皆さん!ありがとうございます。みんなでやったものは、とても事がスムーズに流れてお客様の反応も良いです。
11月10日、11日で愛彩展をTOTO川越ショールームで行なった。前回よりも集客増の43世帯68名の方がご来場頂けた。また、お話しを頂けたお客様も多く、充実感があったイベントだった。日頃のお付き合いの仕方で接客がしやすくなるのも、新入社員には伝わり行動や意識の向上につながる2日間でもあった。ご苦労様でした。
毎月、封筒の裏にコメントを書いてもらっていますが、今回はご夫婦で「矢切の渡し」の現場に行き、楽しんで取材がてらに行っている姿がとても参考になりました。木崎さんの仕事に対する姿勢を見習いたいものです。
10月22日(日)にお客様招待で長野県小諸市にリンゴ狩りバスツアーをしました。34名のリフォームOB客様と9名のスタッフでお客様のおもてなしやゲーム、写真撮影、誘導、案内などコミュニケーションを取る事ができました。営業さん、感動創造部の高橋さん、新入社員の稲原君、菅野さんご苦労様でした。感動の仕掛けを作成してくださった有賀さんもありがとうございます。また安全運転でやってくれたバスの運転手やバスガイドさん、松本さんにも感謝です。総合司会進行をして下さった佐藤さん痛みをこらえて出て下さりありがとうございました。
新入社員は先輩に同行して色々な業務や修理などお客様対応まで学んでいる。そして学んだ事を自分の復習だけに留まらず、新人の同期に周知させるだけではなく、後輩の事まで考えてマニュアルを進んで作ってくれていた事に朝から驚かされました。稲原君、真島君ありがとう!
体調の悪い時に宿直は難しい時がある。そういった時に代わってくれるととても助かる。また進んで嫌な顔をせずにやってくれた川島君ありがとうございます。そこに価値がある。感謝!
リフォームをやっていると、どうしても色々なゴミが出てしまいます。それを溜め込んでしまうと山積みになり片付けるのが大変になってしまう。大規模なゴミ片付けになったが、綺麗になるととても気持ちが良く、次は溜めないようにという気持ちも出てくる。何回も車で運んだり積んだりとやってくれた技術課の皆さん、新入社員の皆さんありがとうございます!
pagetop
157.7.137.219